本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

宮崎大学学芸学部紀要. Memoirs of the Faculty of Liberal Arts and Education, Miyazaki University (20) 自然科学 = Natural science

宮崎大学学芸学部紀要. Memoirs of the Faculty of Liberal Arts and Education, Miyazaki University (20) 自然科学 = Natural science

著者
宮崎大学学芸学部 編
刊行頻度
年刊
原本の出版者
宮崎大学学芸学部
原本の出版年月日
1966-02
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
ISSN
0285-8533
ISSN-L
0285-8533
タイトル
宮崎大学学芸学部紀要. Memoirs of the Faculty of Liberal Arts and Education, Miyazaki University
タイトルよみ
ミヤザキ ダイガク ガクゲイ ガクブ キヨウ. Memoirs of the Faculty of Liberal Arts and Education, Miyazaki University
巻次・部編番号
(20)
部編名
自然科学 = Natural science
出版年月日等
1966-02
出版年(W3CDTF)
1966-02
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
年刊
刊行巻次・年月次
4号 (1958)-20号 (昭和41年2月)
数量
冊 ; 26cm
並列タイトル等
Memoirs of the Faculty of Liberal Arts and Education, Miyazaki University
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZM2
一般注記
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 4) 1958.02~(通号: 20) 1966.02
本タイトル等は最新号による
9号は「宮崎大学学芸学部紀要. 人文科学」9号と合冊刊行
4号から9号までの総目次: 「宮崎大学学芸学部紀要. 人文科学」9号に収載
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1806757
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-07T15:05:49+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
4号 (1958)-20号 (昭和41年2月)
9号, 4号から9号までの総目次は「宮崎大学学芸学部紀要. 人文科学」 (Z051.1-M14) にあり
請求記号
Z405-M5
原資料(JPNO)
00022950
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1869082
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 人文科学 宮崎県内の夜神についての覚書

    田尻龍正/1

  • 社会科学 ザクセン地方(東ドイツ)農地改革令の政治的・社会的意義

    石川浩/17

  • On some succesive testing procedures after preliminary tests in the analysis of variances

    NomachiY./39

  • On some types of partial differential equations on a hyperplane in 4-dimensional space

    OgataA./49

  • Effect of chloranilic,tartaric,malic and oxalic acids on the transport of strontium within plant

    SakaguchiT./53

  • Studies on the interspecific competition between bean weevils

    YoshidaT./59

  • Art education in America from the point of the curriculum materials-1-

    YokoyamaI./99,図2枚

  • 色覚異常に関する研究-4-教科学習上の支障について

    南光義/153

  • 宮崎緑の園精神病院におけるプレイ・セラピーの実施とその効用性について-1-

    新谷周幸/165

  • 児童の心身発達と乳児期の栄養法との関係とその環境条件について-3-

    秋山露子/185

  • 毛糸織物のゲージについて-4-

    北村斉子/221