プレーンテキスト
赤い鳥 11(3)
赤い鳥 11(3)
- 著者
- 赤い鳥社
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 赤い鳥社
- 原本の出版年月日
- 1923-09
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- 赤い鳥
- タイトルよみ
- アカイ トリ
- 巻次・部編番号
- 11(3)
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1923-09
- 出版年(W3CDTF)
- 1923-09
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号-22巻3号 (昭和4年3月号)
- 数量
- 冊 ; 21-26cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZY1
- 一般注記
- 以後休刊表現種別 : テキスト機器種別 : 機器不用キャリア種別 : 冊子本タイトル等は最新号による
- DOI
- 10.11501/1783700
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1783700
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-07T18:05:54+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1巻1号 (大7.7)-1巻3号 (大正7年9月号), 2巻1号 (大正8年1月号), 2巻3号 (大正8年3月号)-2巻6号 (大正8年6月号), 4巻6号 (大正9年6月号), 5巻3号 (大正9年9月号)-5巻6号 (大正9年12月号), 6巻2号 (大正10年2月号)-6巻3号 (大正10年3月号), 11巻1号 (大正12年7月号), 11巻3号 (大正12年9月号), 15巻2号 (大正14年8月号), 16巻2号 (大正15年2月号)-16巻4号 (大正15年4月号), 17巻2号 (大正15年8月号)-17巻6号 (大正15年12月号), 18巻2号 (昭和2年2月号)-18巻3号 (昭和2年3月号), 第18巻第6号 (昭和2年6月号), 19巻1号 (昭和2年7月号)-21巻5号 (昭3.11), 22巻3号 (昭和4年3月号) (欠: 5巻5号, 16巻3号, 17巻4, 5号, 20巻2, 4号, 21巻1, 3-4号)
- 請求記号
- Z32-B339
- 原資料(JPNO)
- 01014247
- 関連情報(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1865944
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1866826
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
日がさ(口繪 三色版)/淸水良雄
山の枇杷(曲譜)
成田爲三 ; 北原白秋
p3
日のくれの聲(童謠)
北原白秋
p4
こしかけと手桶(童話)
鈴木三重吉
p6
雷と一しょに暮した男(童話)
小山内薰
p18
馬鹿の傳七(童話)
宮原晃一郞
p24
海の底(少年少女科學)
内田亨
p34
丁ちやんと乙子(童話)
小野浩
p40
鐵錢銀錢(童話)
江口渙
p44
夏が來たよ(推奬自由詩)
北原白秋
p52