本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

明るい生活 : 農家の雑誌 (98)

明るい生活 : 農家の雑誌 (98)

著者
明るい生活社
刊行頻度
不定期刊
原本の出版者
明るい生活
原本の出版年月日
1961-10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
明るい生活 : 農家の雑誌
タイトルよみ
アカルイ セイカツ : ノウカ ノ ザッシ
巻次・部編番号
(98)
著者標目
出版年月日等
1961-10
出版年(W3CDTF)
1961-10
刊行状態
不明
刊行頻度
不定期刊
刊行巻次・年月次
[1号]-
数量
冊 ; 21cm
並列タイトル等
たのしくよんで役にたつ農家の雑誌
たのしくよんで役に立つ農家の雑誌
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZR7
一般注記
本タイトル等は最新号による
タイトル関連情報変遷: たのしくよんで役にたつ農家の雑誌 (-49号) → たのしくよんで役に立つ農家の雑誌 (50号-73号)
出版者変遷: 明るい生活社 (-80号)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1755239
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-07T13:36:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
41号 (昭和32年1月号)-119号 (昭39.1) (欠: 118号)
請求記号
Z610.5-A3
原資料(JPNO)
00000906
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1866275
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 安あがり農基法

    鶴田知也/1

  • 解説・自由米関ケ原 //5

  • 玄関の立派な新築

    和田忠/12

  • <今月の対談>都市近郊農村の問題をめぐつて

    田村善次郎 ; 松葉総一郎/14

  • 四年に一度の変つた祭「帯祭」 //20

  • 帯祭 //21

  • 除草剤にいどむ //22

  • 畑地除草のはなし //25

  • (防疫)茶と線虫

    金子武/28

  • (畜産)畜産で成功するには(4)

    重成繁/30

  • 映画・永遠の人 //33

  • 映画になつた小説「ゲンと不動明王」 //36

  • きりぬき帖 //38

  • <諸国民話22・信濃> //40

  • かがみの大池

    酒井朝彦/40

  • 信濃には神無月がない

    野口きし ; 松谷みよ子/43

  • つれづれ

    S/44