本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

明るい生活 : 農家の雑誌 (81)

明るい生活 : 農家の雑誌 (81)

著者
明るい生活社
刊行頻度
不定期刊
原本の出版者
明るい生活
原本の出版年月日
1960-05
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
明るい生活 : 農家の雑誌
タイトルよみ
アカルイ セイカツ : ノウカ ノ ザッシ
巻次・部編番号
(81)
著者標目
出版年月日等
1960-05
出版年(W3CDTF)
1960-05
刊行状態
不明
刊行頻度
不定期刊
刊行巻次・年月次
[1号]-
数量
冊 ; 21cm
並列タイトル等
たのしくよんで役にたつ農家の雑誌
たのしくよんで役に立つ農家の雑誌
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDLC
ZR7
一般注記
本タイトル等は最新号による
タイトル関連情報変遷: たのしくよんで役にたつ農家の雑誌 (-49号) → たのしくよんで役に立つ農家の雑誌 (50号-73号)
出版者変遷: 明るい生活社 (-80号)
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1755222
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-07T13:36:51+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
41号 (昭和32年1月号)-119号 (昭39.1) (欠: 118号)
請求記号
Z610.5-A3
原資料(JPNO)
00000906
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1866275
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 繁栄の土台

    松葉総一郎/1

  • 弋の事

    川上行蔵/4

  • みんなが家計の実情を知る努力を

    若生きのえ/7

  • こうして乗り越えた農繁期の栄養改善

    神沢てるみ/9

  • ニューヨークの市乳

    近藤重正/11

  • 防除ノート「土と病害虫」補遺

    鈴木直治/12

  • 微量要素の施用量-タバコとFTEの場合- //14

  • 書評 //16

  • きりぬき帖 //18

  • 随筆 解説天女像 //20

  • グラフ 天女像(まごころ) ヒマラヤとエラブの人々 //21

  • 植物の生育と土壌酸性度

    岡内重寿/26

  • 畜産教室 ある青年の農政

    高沢礼介/31

  • 肥料教室 米作日本一と珪カル

    太田道雄/34

  • 農薬教室 農薬と野球

    横浜正彦/36

  • 映画 //38

  • 夜の蜘蛛 三好郡

    山下竹翁/40

  • おきよとおきな 徳島市

    河井トヨ/43

  • つれづれ

    S/44