本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号11(8)
テキストデータを表すアイコン

こどもクラブ 11(8)

こどもクラブ 11(8)

著者
大日本雄弁会講談社
刊行頻度
月刊
原本の出版者
大日本雄弁会講談社
原本の出版年月日
1955-07
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
こどもクラブ
タイトルよみ
コドモ クラブ
巻次・部編番号
11(8)
出版年月日等
1955-07
出版年(W3CDTF)
1955-07
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
月刊
刊行巻次・年月次
1巻1号 (昭和22年3月)-11巻14号
数量
冊 ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
NDLC
ZY1
一般注記
表現種別 : テキスト
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
本タイトル等は最新号による
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1750366
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-06-06T14:29:21+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象外
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
1巻1号 (昭和22年3月), 1巻3号 (昭和22年5月), 1巻5号 (昭和22年7月号)-1巻8号 (昭和22年10月), 3巻11号 (昭22年11月)-11巻14号 (昭30.12) (欠: 4巻4-7号ほか多し)
請求記号
Z32-197
原資料(JPNO)
00008789
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1866758
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1866505
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 生活 どうぶつのゆうえんち

    林義雄/2

  • ぼびいちゃん

    はやみりいち/5

  • 生活 かざぐるま

    水沢泱/8

  • 絵話 ぴょんたろう

    久米元一 ; せおたろう/10

  • 知識 二かいばす

    上田三郎/14

  • せんどうさん

    武内俊子 ; 川上四郎/16

  • きんぎょのひるね

    鹿島鳴秋 ; 井口文秀/18

  • 知識 うしのぼうやがいいました

    守田滋/20

  • みいこちゃんたっちゃん

    太田じろう/24

  • なつのむし いろ・かずあそび

    小山玄夫 ; 立野保之介 ; 黒谷太郎/26

  • もじあそび

    武田将美/28

  • てすとあそび

    小林さえ子 ; 三斑三郎/30

  • 絵話 こぐまのたんじょうび

    沢田正太郎 ; 川崎大治/31

  • みなさんのえ

    山下大五郎/42

  • とらのこおうじ

    はがまさお/39~

  • お母さんの部屋 //43

  • 読んで聞かせるお話 おにわのサーカス

    久保喬 ; 鈴木未央子/44

  • 幼児のみちびき方

    宮下正美/46

  • 幼児相談室

    浜本正之/50