本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

偉人の話 : 面白くて爲になる 三年生

偉人の話 : 面白くて爲になる 三年生

著者
本地正輝 著
原本の出版者
金の星社
原本の出版年月日
1933.1
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

頼山陽野口英世北条時宗...

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
偉人の話 : 面白くて爲になる
タイトルよみ
イジン ノ ハナシ : オモシロクテ タメ ニ ナル
巻次・部編番号
三年生
著者・編者
出版年月日等
1933.1
出版年(W3CDTF)
1933
数量
195p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
NDLC
Y3
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1736032
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
Y3-N08-J33
原資料(JPNO)
21410570
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 賴山陽

  • 一、日本外史/3

  • 二、父の死/7

  • 三、吉野山の櫻/12

  • 四、ねむつたまま/18

  • 野口英世

  • 一、世界の恩人/21

  • 二、校長先生/22

  • 三、醫術の力/28

  • 四、ねつ心な勉强/32

  • 五、命をささげて/36

  • 北條時宗

  • 一、無禮な手紙/43

  • 二、クブライ怒る/47

  • 三、使を斬る/52

  • 四、大風の中の合戰/54

  • 五、敷島の大和心/56

  • アンデルセン

  • 一、海の鳥/59

  • 二、やさしいお父さん/65

  • 三、みにくい家鴨の子/69

  • 聖德太子

  • 一、攝政さま/72

  • 二、軍旗のはじまり/74

  • 三、日出づる國の天子/77

  • 四、法隆寺/80

  • ガリバルヂ

  • 一、イタリーの話/85

  • 二、あはれなものゝために/88

  • 三、古の都ローマ/92

  • 四、赤シヤツ隊/93

  • 五、ほしいものはたゞ一つ/97

  • 伊能忠敬

  • 一、昔の地圖/101

  • 二、學問は死ぬまで/105

  • 三、勉强のよろこび/108

  • 四、日本の姿/112

  • 勝海舟

  • 一、膽試し/116

  • 二、わしは天子樣の役人だ/121

  • 三、虫のかくれが/124

  • 四、牛若丸のやうな人/128

  • ハンニバル

  • 一、無念の淚/132

  • 二、僕もつれて行つて下さい/135

  • 三、ローマへ! ローマへ!/138

  • 四、アルプス越え/143

  • 毛利元就

  • 一、大きな志/151

  • 二、大内義隆/157

  • 三、正しい戰/160

  • 四、嚴島の戰/163

  • 五、正一位をたまはる/167

  • 小村壽太郞

  • 一、選ばれた公使/169

  • 二、日露の媾和談判/173

  • 三、淚/178

  • 一茶

  • 一、やせ蛙/182

  • 二、六つの時の一茶/186

  • 三、俳句の會/189

  • 四、雀の子/191