プレーンテキスト
Ronza 3(5)(26)
Ronza 3(5)(26)
- 著者
- 朝日新聞社
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 朝日新聞社
- 原本の出版年月日
- 1997-05
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- Ronza
- タイトルよみ
- Ronza
- 巻次・部編番号
- 3(5)(26)
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1997-05
- 出版年(W3CDTF)
- 1997-05
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 創刊準備号(1994年12月20日) ; vol.1,no.1=1号(1995年4月) - v.3,no.9=30号(1997年9/10月)
- 数量
- 冊 ; 26cm
- 並列タイトル等
- 月刊論座論座
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZW5
- 一般注記
- 国立国会図書館雑誌記事索引 3 (4) 1997.04~3 (9) 1997.10本タイトル等は最新号による創刊準備号は「週刊朝日」の増刊
- DOI
- 10.11501/1721237
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1721237
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-06-07T16:37:18+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象外
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 創刊準備号(1994年12月20日) ; vol.1,no.1=1号(1995年4月) - v.3,no.9=30号(1997年9/10月)
- 請求記号
- Z24-B125
- 原資料(JPNO)
- 00099976
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1867711
- 改題後(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/3381349
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
特集 東京裁判の実相と教科書論争 /
国粋主義に走る転向左翼の滅び方--東京裁判をやり過ごした日本人
関曠野/10
歴史小説と歴史学は違う--司馬史観を持ち込む愚
松浦玲/18
国民が浸る被害者意識と自虐の快楽--歴史観を持てない国・日本
Karel van Wolferen/23
慰安婦公娼論争の女不在--犯し続ける日本の男たち
深見史/33
「新しい歴史教科書をつくる会」賛同人インタビュー
藤本義一 ; 野口武利 ; 多湖輝 ; 林真理子 ; 清家清 ; 川勝平太 ; 岸田秀 ; 加地伸行 ; 阿川佐和子 ; 深田祐介 ; 古山高麗雄 ; 佐藤愛子 ; 大月隆寛/40
北朝鮮よ,もう血を流すな--金日成と私の死闘
朴甲東/60
民族統一の夢に賭けたドン・キホ-テ--黄長〔ヨウ〕書記亡命の真相
吉田康彦/68
中国はどう変わる //74
民主化のカギ握る人治から法治への転換
季衛東/74