本文に飛ぶ
プレーンテキスト
テキストデータを表すアイコン

新教育の道 : 根本資料

新教育の道 : 根本資料

著者
日本書籍株式会社 篇
原本の出版者
日本書籍
原本の出版年月日
1948
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

関連する本

同じ著者の本

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
新教育の道 : 根本資料
タイトルよみ
シン キョウイク ノ ミチ : コンポン シリョウ
出版年月日等
1948
出版年(W3CDTF)
1948
数量
384p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1709853
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/1709853/manifest.json
請求記号
a370-116
原資料(JPNO)
48003132
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一 終戦に関する重要文書/1p

  • (一) ポツダム共同宣言 附「カイロ」宣言(英文付)/1p

  • (二) ポツダム宣言受諾に関する申入/7p

  • (三) ポツダム宣言受諾に関する申入に対する回答/8p

  • (四) 米、英、蘇、支四国に対する通告/9p

  • (五) 詔書(昭和二十年八月十四日)/9p

  • (六) 詔書(昭和二十年九月二日)/11p

  • (七) 降伏文書/11p

  • (八) 詔書(昭和二十一年一月一日)/14p

  • 第二 連合国軍最高司令部より発せられた指令/16p

  • (一) 日本の教育制度に対する管理について/16p

  • (二) 教育関係者の資格について/18p

  • (三) 国家神道について/20p

  • 第三 終戦に伴つて発せられた法令及び通牒/25p

  • (一) ポツダム宣言の受諾に伴つて発せられた命令/25p

  • (二) 宗教教育/25p

  • (三) 神道/27p

  • (四) 校友会/31p

  • (五) 青少年団/33p

  • (六) 婦人教養施設/37p

  • (七) 体育/39p

  • (八) 衛生/40p

  • (九) 政治運動及び選挙運動/43p

  • (十) 教職追放/44p

  • 第四 米国教育使節団報告書「摘要」/65p

  • 第五 憲法/72p

  • 第六 教育に関する法規/89p

  • (一) 教育基本法/89p

  • (二) 学校教育法/92p

  • (三) 学校教育法施行規則/110p

  • 第七 新教育指針(要約)/135p

  • 第八 国語国字/219p

  • (一) 当用漢字表/219p

  • (二) 現代かなづかい表/225p

  • (三) 音訓びき(五十音順)当用漢字表/232p

  • (四) 当用漢字音訓表/261p

  • (五) 当用漢字別表/298p

  • (六) 簡易字体表/303p

  • (七) ローマ字文の書き方/304p

  • 第九 国家公務員法/313p

  • 補遺/345p~384p

著作権処理情報