本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

人文地理文献目録

人文地理文献目録

著者
宇山保雄 編
原本の出版者
宇山保雄
原本の出版年月日
1951
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
人文地理文献目録
タイトルよみ
ジンブン チリ ブンケン モクロク
著者・編者
著者標目
出版年月日等
1951
出版年(W3CDTF)
1951
数量
179p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
人文地理学--書目
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1707182
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-12-28
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
290.31-U976z
原資料(JPNO)
52010737
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 引用雜誌名

  • 第一章 人文地理學/1p~3p

  • 第二章 社會科地理敎育/3p~6p

  • 第三章 各地の生活樣式/6p~11p

  • 第一節 日本/6p~9p

  • 第二節 アジヤ/9p~10p

  • 第三節 其の他/10p~11p

  • 第四章 人口地理/11p~26p

  • 第一節 人類地理其の他/11p~12p

  • 第二節 人口密度/12p~13p

  • 第三節 人口問題/14p~15p

  • 第四節 日本/15p~21p

  • 第五節 世界一般/21p~26p

  • 第五章 民屋地理/27p~29p

  • 第一節 日本/27p~28p

  • 第二節 アジヤ/28p~29p

  • 第三節 其の他/29p

  • 第六章 集落地理/29p~63p

  • 第一節 集落一般/29p~33p

  • 第二節 都市一般/33p~36p

  • 第三節 日本の村落/36p~50p

  • 第四節 日本の都市 奥羽・關東・中部・近畿・中國・四國・九州/50p~58p

  • 第五節 アジヤ/58p~61p

  • 第六節 ヨーロツパ/61p~63p

  • 第七節 アメリカ/63p

  • 第七章 地名地理/63p~66p

  • 第一節 日本/63p~64p

  • 第二節 世界/64p~66p

  • 第八章 米/66p~70p

  • 第一節 日本/66p~69p

  • 第二節 世界/69p

  • 第三節 アジヤ/70p~72p

  • 第九章 小麥其の他/71p~72p

  • 第一〇章 水產業/73p~85p

  • 第一節 漁業一般/73p

  • 第二節 日本の漁業/73p~79p

  • 第三節 北洋漁業/79p~80p

  • 第四節 世界の漁業/80p~82p

  • 第五節 其の他/83p~85p

  • 第一一章 牧畜業/85p~91p

  • 第一節 世界の牧牛/86p~87p

  • 第二節 日本の牧牛/87p~88p

  • 第三節 養鷄、酪農/88p~89p

  • 第四節 牧羊/89p~90p

  • 第五節 毛皮/90p~91p

  • 第一二章 嗜好品/91p~103p

  • 第一節 砂糖/91p~93p

  • 第二節 茶/93p~95p

  • 第三節 コーヒー、コゝア/95p~96p

  • 第四節 酒類/96p~97p

  • 第五節 煙草/97p~98p

  • 第六節 果物/98p~103p

  • 第一三章 野菜類/103p~106p

  • 第一節 一般野菜/103p~105p

  • 第二節 豆類/105p~106p

  • 第一四章 棉花と綿紡績/106p~113p

  • 第一節 綿花一般/106p~107p

  • 第二節 日本の綿花/107p~108p

  • 第三節 世界の綿花/108p~113p

  • 第一五章 生絲及び人絹/114p~122p

  • 第一節 日本/114p~118p

  • 第二節 世界/118p~122p

  • 第一六章 石炭/123p~126p

  • 第一七章 石油/126p~134p

  • 第一節 石油一般/127p

  • 第二節 日本/127p~128p

  • 第三節 世界 世界一般 アジヤ・ヨーロツパ・アメリカ/128p~134p

  • 第一八章 水力電氣 水力一般 歐米・アジヤ・日本/134p~136p

  • 第一九章 鐵鑛 日本 世界一般 アジヤ・ヨーロツパ・其の他/136p~140p

  • 第二〇章 化學肥料 世界・日本・燒畑/140p~142p

  • 第二一章 交通地理/142p~157p

  • 第一節 交通一般/142p~143p

  • 第二節 日本の交通 鐵道・道路・水上/143p~148p

  • 第三節 世界の交通/148p~154p

  • 第四節 運河/154p~157p

  • 第二二章 貿易/157p~170p

  • 第一節 貿易一般/157p

  • 第二節 日本/158p~164p

  • 第三節 世界 世界一般 アジヤ・ヨーロツパ・アメリカ・其の他/164p~170p

  • 第二三章 世界の諸地域/170p~171p

  • 人文地理學主要參考書(單行本)/172p

  • A 人文地理學一般/172p

  • B 集落地理學/175p

  • C 經濟地理學/176p

  • D 叢書/179p