本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

こども動物風土記 5

こども動物風土記 5

著者
藤沢衛彦 著
原本の出版者
国土社
原本の出版年月日
昭和42
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

サルどんカニどん(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
こども動物風土記
タイトルよみ
コドモ ドウブツ フドキ
巻次・部編番号
5
著者・編者
出版事項
出版年月日等
昭和42
出版年(W3CDTF)
1967
数量
189p 図版 ; 22cm
並列タイトル等
サルどんカニどん
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1657545
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T17:34:29+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
Y7-734
原資料(JPNO)
45036482
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • もくじ

  • 大ダイ料理〈香川県〉/6

  • ぐつえいかん〈徳島県〉/11

  • こがねのニワトリ〈徳島県〉/22

  • 幸福のたね〈徳島県〉/36

  • 母川のウナギ〈徳島県〉/51

  • 与一 与成〈徳島県〉/54

  • ミソサザエのちえ〈愛媛県〉/69

  • 長尾鶏ゆらい〈高知県〉/73

  • おえんさまとコウノトリ〈高知県〉/79

  • サルの仲裁〈福岡県〉/88

  • ヒラメの目玉〈福岡県〉/93

  • サルどんカニどん〈佐賀県〉/95

  • ガンとカメ〈佐賀県〉/101

  • サザエのじまん〈長崎県〉/106

  • お米クズ〈長崎県〉/110

  • ふるやもり〈熊本県〉/121

  • バカしたキツネ ばかされギツネ〈熊本県〉/127

  • 彦一のキツネだまし〈熊本県〉/133

  • ウサギの浄土〈大分県〉/138

  • サルとネコとネズミ〈大分県〉/147

  • カエルのはてなしばなし〈宮崎県〉/156

  • ネズミ浄土〈鹿児島県〉/158

  • カモメとおともだちになったむすめ〈鹿児島県〉/164

  • ミノムシ兄弟〈鹿児島県〉/168

  • 神の道〈鹿児島県〉/172

  • カメのおつかい〈沖縄〉/175

  • もちふる島〈沖縄〉/181