本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

少年少女東京オリンピック全集 3

少年少女東京オリンピック全集 3

著者
川本, 信正, 1907-1996, 黒崎, 貞治郎, 1903-1975, 多田, 信作, 1932-
原本の出版者
黎明書房
原本の出版年月日
昭和40
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

みんなの力で(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
少年少女東京オリンピック全集
タイトルよみ
ショウネン ショウジョ トウキョウ オリンピック ゼンシュウ
巻次・部編番号
3
出版年月日等
昭和40
出版年(W3CDTF)
1965
数量
95p 図版 ; 26cm
並列タイトル等
みんなの力で
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1655973
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T17:29:46+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
Y12-5
原資料(JPNO)
45026304
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • もくじ

  • 選手村のこと/4

  • 1 選手村がきまるまで/4

  • 2 選手村の設計/6

  • 3 選手村の開村式/8

  • 4 女子選手村/10

  • 5 食堂/12

  • 6 劇場/15

  • 競技場の中で働いた人びと/22

  • 1 かげで働いた人たち/22

  • 2 聖火を守りぬいた人たち/23

  • 3 愛馬とねとまりの馬丁さん/25

  • 4 日本選手を育てた〝かげの人〟たち/26

  • 5 プールのかげで/31

  • 6 選手のからだを守った人たち/33

  • 7 グラウンドを整備した人たち/34

  • 8 記録ととりくんだ人たち―電子計算機オペレーター/36

  • 9 旗をかかげつづけた人たち/37

  • 10 赤いユニホームのかげでは―デザイナーの人たち/39

  • 11 競技プログラムをつくった人たち/41

  • 12 用具係の人たち/42

  • 13 競技場のゴミ・紙クズの山にとりくんだ人たち/43

  • 14 ミス・メダル/44

  • 15 ヨーイ・ドン!!無我無心のスターター/45

  • 16 きびしさと苦労の中の審判員たち/47

  • 17 五輪のうら方さん―電話こうかん手/48

  • 18 フェンシングのかげに―〝剣〟検査員/49

  • 19 選手村新聞のアルバイト記者/50

  • 20 オリンピック・ポスターのかげで/51

  • 21 女子選手を守りつづけた婦人パトロール隊/52

  • 22 ごくろうさん、場内整理員の人たち/53

  • 報道陣の大かつやく/55

  • 1 大がかりな報道陣/55

  • 2 新聞社の準備/56

  • 3 報道陣のかつやく/57

  • 4 開会式/59

  • 5 競技がはじまって/60

  • 6 報道の前線基地/61

  • 7 取材をとおして/62

  • 8 代々木の選手村/63

  • 9 放送陣もまた大かつやく/65

  • 楽しいふんいきをつくった人びと/68

  • 1 むくわれた苦心―式典の神様/68

  • 2 オリンピック支援隊―自衛隊のかつやく/69

  • 3 かつやくした東京消防庁の人びと/72

  • 4 めざましいおまわりさんたちのかつやく/73

  • 5 音楽でオリンピックへ参加/75

  • 6 人気のまと〝チビッコ鼓隊〟/77

  • 7 制服のかげには/79

  • 8 芸術オリンピック/81

  • 国民みんなの協力で/84

  • 1 みんなの力で/84

  • 2 民泊/84

  • 3 コンパニオン/87

  • 4 通訳/88

  • 5 ことばを通訳した人びと/89

  • 6 記録映画を作った人びと/91

  • 7 電話工事をした人びと/94