本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

図解日本地理事典 2 (関東編)

図解日本地理事典 2 (関東編)

著者
菊地家達 著
原本の出版者
三十書房
原本の出版年月日
昭和39
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
図解日本地理事典
タイトルよみ
ズカイ ニホン チリ ジテン
巻次・部編番号
2 (関東編)
著者・編者
出版年月日等
昭和39
出版年(W3CDTF)
1964
数量
138p ; 26cm
並列タイトル等
関東編
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1653917
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T17:23:34+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
Y2-9
原資料(JPNO)
45012550
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 関東編

  • もくじ

  • 関東の地勢/6

  • 関東の気候/10

  • 関東の夜あけ/14

  • 国分寺が建てられたころ/18

  • 鎌倉に幕府ができたころ/22

  • 鎌倉から江戸まで/26

  • 江戸の繁栄/30

  • 首都東京/34

  • 東京に集まる人/38

  • 東京の発展と衛星都市/42

  • 東京湾とそのいとなみ/46

  • 京浜工業地帯/50

  • 関東の工業/54

  • 関東の資源/58

  • 広い平野の農業/62

  • 関東の水産業/66

  • 発展する交通/70

  • 発展する通信/74

  • 東京都のすがた/78

  • 神奈川県のすがた/82

  • 千葉県のすがた/86

  • 埼玉県のすがた/90

  • 茨城県のすがた/94

  • 栃木県のすがた/98

  • 群馬県のすがた/102

  • 伊豆諸島のくらし/106

  • 場所によるすまいのちがい/110

  • 場所によることばのちがい/114

  • 行事や伝説にみる各地/116

  • 郷土の偉人/118

  • 文学にえがかれた郷土/120

  • 関東の旅/122

  • 災害と開発/128

  • これからの関東/134