本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

一休和尚 (実録時代小説 ; 24)

一休和尚 (実録時代小説 ; 24)

著者
野田開作 著, 木俣清史 絵
原本の出版者
偕成社
原本の出版年月日
昭和31
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
一休和尚
タイトルよみ
イッキュウ オショウ
シリーズタイトル
実録時代小説 ; 24
出版事項
出版年月日等
昭和31
出版年(W3CDTF)
1956
数量
320p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1639586
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T16:32:38+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
児913.6-N878i
原資料(JPNO)
45038521
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 頓智修業/10

  • 大根と小僧/10

  • 私は誰か?/19

  • 臆病姫/26

  • こじき橋/33

  • 風よふけふけ/40

  • 風の涙/48

  • 吉野の残党/58

  • 波立つ心/65

  • 母の説法/72

  • 春風秋雨/78

  • 落し穴/78

  • 虎退治/87

  • もぬけの殻/96

  • くらやみ修業/103

  • 黒い人影/110

  • わかれ道/119

  • からすの巣/126

  • 石割り秘術/133

  • 坊主の兵法/139

  • 大地震/147

  • 諸国奇行/154

  • 乞食名僧/154

  • 破れ衣/162

  • 琵琶湖の誘惑/169

  • 新しき男/177

  • 旅の心/184

  • 渡し舟問答/191

  • さむらいの歌/197

  • 貧乏退治/209

  • 平戸の海賊島/216

  • 奇しき再会/223

  • 極楽往生/232

  • にせ一休/232

  • 侍大将哲斎/238

  • 婿えらび/247

  • 一人ぽっち/256

  • 応仁の乱/263

  • 正月の一里塚/269

  • 汁碗のふた/277

  • 天下三品/284

  • めくらの涙/292

  • おとぎの天国/299

  • 無手勝流元祖/306

  • 大往生/315