本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

こん虫の生活 (少年図書館選書 ; 25)

こん虫の生活 (少年図書館選書 ; 25)

著者
岡田豊日 著, 戸沢辰雄 絵
原本の出版者
金子書房
原本の出版年月日
昭和30
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
こん虫の生活
タイトルよみ
コンチュウ ノ セイカツ
シリーズタイトル
少年図書館選書 ; 25
出版年月日等
昭和30
出版年(W3CDTF)
1955
数量
242p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1627119
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T15:52:02+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
児486-O458k
原資料(JPNO)
45020642
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • はじめのことば

  • 一 こん虫のたんじょう

  • 1 卵をうむばしょ/2

  • 2 卵のかわりもの/15

  • 3 卵をまもるこん虫/25

  • 4 こん虫のたんじょう/30

  • 卵生と卵胎生/35

  • 二 こん虫のころもがえ

  • 1 よう虫のいろいろ/38

  • 2 さなぎから成虫へ/41

  • こん虫の変態/44

  • 3 まゆのいろいろ/45

  • 4 りっぱなひふ/48

  • 変ったころもがえ/53

  • 外骨かくと內骨かく/54

  • 三 こん虫の運動

  • 1 こん虫のオリンピック/56

  • 2 こん虫のきょくげい/63

  • 3 こん虫の空中ダンス/70

  • 4 水上ゆうぎと水中ゆうぎ/74

  • こん虫の足とはね/80

  • 四 こん虫のすみか

  • 1 おとし穴/82

  • 2 こん虫の巣づくり/88

  • 3 ビルヂング生活をするこん虫/96

  • 4 こん虫の冬ごし/102

  • 五 こん虫の旅行

  • 1 こん虫のひっこし/108

  • 2 自然の力によって旅行をする/110

  • 3 自分の力で旅行をする/112

  • 4 こん虫の外国旅行/116

  • 益虫と害虫/121

  • 六 こん虫の食事

  • 1 すう口とかむ口/124

  • 2 かわった食べもの/129

  • 3 食べもののすききらい/132

  • 4 大食いのこん虫/134

  • こん虫の口器/139

  • かいこのふんからクスリ/140

  • 七 こん虫のかわった生活

  • 1 おぼれない虫/142

  • 2 きれいずきなこん虫/147

  • 3 こん虫が見た世界/150

  • こん虫の眼/156

  • 4 ホタルのなる木/158

  • 5 こん虫の音楽/160

  • ボウフラにも耳がある/170

  • 八 こん虫のたたかい

  • 1 こん虫の敵/172

  • 2 敵をふせぐこん虫/178

  • 3 こん虫にやどるこん虫/190

  • 4 こん虫の病気とじゅみよう/195

  • 寄生と天敵/199

  • 九 いろいろかわる色や形

  • 1 こん虫の色がわり/202

  • 2 こん虫のおすとめす/205

  • 季節的多形と雌雄多形/211

  • 十 世界のこん虫ところどころ

  • 1 ジャングルのこん虫(ニューギニヤ)/214

  • 2 さばくのこん虫(モーコ)/222

  • 3 チョウの王国(タイワン)/227

  • 4 セミのいない国(イギリス)/232

  • こん虫の名前と数/236

  • 5 むすび(日本のめずらしいこん虫)/237

  • さくいん