本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

少年少女世界の逸話

少年少女世界の逸話

著者
大平陽介 著, 伊藤幾久造 等絵
原本の出版者
東光出版社
原本の出版年月日
昭和29
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
少年少女世界の逸話
タイトルよみ
ショウネン ショウジョ セカイ ノ イツワ
出版年月日等
昭和29
出版年(W3CDTF)
1954
数量
352p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1622543
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-05-19T15:32:22+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
児280.8-O371s
原資料(JPNO)
45012067
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 世界の逸話

  • 目次

  • 私は日本の絵師である・めいよを重んじた葛飾北斎/14

  • はずかしめられたユダヤ少年・世紀の大学者アインシュタイン/19

  • 正直馬子のうわさ話・近江の聖人・中江藤樹/26

  • 少年の意気に感ず・英国の名将ウエリントン/34

  • 仕事に親切であれ・植木屋を叱った橋本雅邦/39

  • 決死のたんけん旅行・世界地図に名をのこした間宮林蔵/44

  • 正々堂々とたたかう・ローマの名将ファブリシアス/53

  • 汽車の中の生きた教訓・愛国婦人会を作った奥村五百子/57

  • 苦心の絵をやぶる・日本画を一新した円山応挙/63

  • 機械作りの天才少年・ネジを発明したマウズレー/69

  • 人の上に人をつくらず・明治文化の恩人・福沢諭吉/75

  • 友情の鉄挙・黒田武士の手本・栗山備後守/82

  • 小さなウソに父の厳罰・至誠に生きた司馬温公/91

  • それでも地球は動く・イタリーの大天文学者ガリレオ/96

  • 海を渡る天才少女の絵・美人画の第一人者上邨松園/100

  • 「愛国」のことばの起り・わが身を売った大伴部博麻/107

  • 人知れぬ善行・フランスの大哲学者モンテスキュー/115

  • 武士のなさけ・村田銃発明の村田經芳/121

  • 死よりも強い信念・安全燈の発明家スティーブンスン/126

  • 死床の教訓・明治・大正の大教育家杉浦重剛/131

  • あくまで勉強のくふう・勤勉と努力の手本二宮尊徳/136

  • 一兵で大軍に当る・フランスの勇者ドーベルヌ/143

  • 船をみて決心の改名・社会運動の母矢島楫子/156

  • 雪の日の大名行列・恥をうけて志を立てた渡辺華山/162

  • 大膽な米屋の小僧・清国第一の大政治家李鴻章/168

  • 負けん気の一生・独力で女学校をひらいた跡見花蹊/173

  • ふしぎな殺気・剣聖・柳生但馬守宗矩/179

  • 友のあやまちをとがめぬ・イギリスの大思想家カーライル/183

  • 医学へ志した動機・人類の恩人野口英世/188

  • 一人の二人旅・奇行の志士蒲生君平/195

  • 慈愛の拾いもの・近世の大教育家ペスタロッチ/203

  • 艱難汝を玉にす・母の訓えに悟った伊藤博文/207

  • 富士山上のちかい・人民のみかた大塩平八郎/213

  • あたたかい愛の手・赤十字運動の母ナイチンゲール/222

  • 少年書家を励ます・明治の名剣士渡辺昇/228

  • 美しい姉妹愛の花・ラジユウムの発見者キュリー夫人/232

  • 窓の下にたたずむ女・わが子のために苦学した黒井繁乃/237

  • 蛇のきずあと・徳川時代の大学者新井白石/244

  • 学問は人類のため・フランスの誇りパストウール/249

  • 迷信を断然しりぞける・日本最初の測量家伊能忠敬/253

  • 決死の少年伝令・イギリスの名提督クラウズリイ/258

  • 島流しの人々を救う・甘藷先生の青木昆陽/270

  • 読書のすきな製本職人・電磁気学の開祖フアラデー/274

  • 一寸した心がけ・近代の名優中村芝鶴/281

  • 火を吹き起す少年大名・三百諸公第一の明君上杉鷹山/284

  • 正直な商店員・どれい解放の父リンカーン/289

  • 命をかけた治水工事・世のためにつくした金原明善/294

  • レンズ狂の吳服屋さん・顕微鏡の発明家リューエンホック/306

  • 苦心の恩がえし・スリを改心させた児玉源太郎大将/315

  • 下僕を労わる大宰相・大政治家グラッドストーン/328

  • 一千頁の辞書を写す少年・明治維新の大人物勝海舟/334

  • 三山登りの中学生・ノーベル賞に輝く湯川秀樹博士/340

  • あとがき(父兄の方へ)/351