本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号81(1)
テキストデータを表すアイコン

技術と教育 81(1)

技術と教育 81(1)

著者
日本技術教育協会 編
原本の出版者
モナス
原本の出版年月日
1940-04
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
技術と教育
タイトルよみ
ギジュツ ト キョウイク
巻次・部編番号
81(1)
出版事項
出版年月日等
1940-04
出版年(W3CDTF)
1940-04
刊行状態
不明
数量
冊 ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
一般注記
本タイトル等は最新号による
出版者の変更あり
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1593348
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
受理日(W3CDTF)
2011-05-30T15:31:38+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
80巻2号(昭14.11)-81巻3号(昭15.6) (欠: 80巻4号)
請求記号
雑59-108
原資料(JPNO)
00004828
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1616702
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 特輯

    p4~28

  • 新入工員の安全敎育

    武田晴爾

    p4~11

  • 安全指導

    上野義雄

    p12~19

  • 安全敎育の實際

    齋藤鐵郞

    p20~28

  • ドイツに於ける職業敎育と徒弟制度(三)

    A・B・クラウゼ ; 鈴木僊吉譯

    p29~37

  • 特輯

    p38~90

  • 養成工入門指導に就いて

    本誌編輯部

    p38~43

  • 養成工入門指導要項

    本誌編輯部

    p44~79

  • 普通學科――〔德育・國語・地歷・體育・音樂〕

    p44~62

  • 工業學科――〔數學・工業要項・作業法〕

    p62~67

  • 實習――〔運搬・整頓・測定器・鋸盤・ハツリ・鑪掛〕

    p67~79

  • 技能者養成敎科課程――東京芝浦電氣芝浦支社 新潟鐵工所新潟工場

    p80~90

  • 技能者養成座談會――大阪

    p91~109

  • 少年工養成と工塲主の肚

    尾高豐作

    p110~120

  • 職業指導を擔ふ者

    村中兼松

    p121~126

  • 資料

    p127~135

  • 技能者養成所の事務處理

    p127~130

  • 自動耕耘機座談會槪要

    東北農業硏究所

    p131~135

  • 村々の現實――隨筆

    加藤周

    p136~139

  • 編輯後記

    p140~140