本文に飛ぶ
プレーンテキスト
雑誌実業界
巻号17(4)
テキストデータを表すアイコン

実業界 17(4)

実業界 17(4)

原本の出版者
早稲田同文館
原本の出版年月日
1918-10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
実業界
タイトルよみ
ジツギョウカイ
巻次・部編番号
17(4)
出版年月日等
1918-10
出版年(W3CDTF)
1918-10
刊行状態
不明
数量
冊 ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
一般注記
本タイトル等は最新号による
出版者の変更あり
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1564776
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
受理日(W3CDTF)
2011-05-01T11:12:28+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
3巻1号-17巻4号(明44.5-大7.10) (欠: 3巻7号,4,5巻,8巻1,2号)
請求記号
雑45-24
原資料(JPNO)
00010129
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1617571
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 口繪 /

  • 地方で成功した均一店の經營

    美枝子

    p316~

  • 廣吿カレンダーの革新及び參考案

    編輯局同人

    p286~

  • 客にスラ[スラ]買物させる店員の苦心

    某百貨店主

    p310~

  • 金の都の大阪で金儲けを論ず

    古川鐵次郞

    p318~

  • 商店建築の商業的生命

    濱田四郞

    p296~

  • 屹度當る引札新商略

    安藤紫浪

    p322~

  • 註文を希ふ商用書簡の結文

    一顧客

    p330~

  • 最新傾向・小賣商店の資本戰

    加藤嘉一郞

    p326~

  • 企業經營法と投機

    穴道虎吉

    p324~

  • 店員の公休日實行に障碍なし

    松野勝太郞

    p304~

  • 力の強い廣吿の書き方(7)

    スエ・ホール

    p332~

  • 通俗科學と通俗工業

    井關十二郞

    p363~

  • 私の實驗せる商賣上の呼吸

    黑光女子

    p364~

  • 問屋は承認狀を出せ

    丸山信司

    p340~

  • 工場主並に職工諸君に呈す

    岡實

    p360~

  • 私は何うして中將湯を賣擴めつゝある乎

    津村重舍

    p352~

  • 記者の頁

    編輯同人

    p354~

  • カツト應用廣吿作例

    實業界技術部

    p346~

  • 特別附錄 奮鬪三年出賣販賣實戰物語(5)

    岩瀨淸助

    p369~