本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号第14年(11)
テキストデータを表すアイコン

臨床小児科雑誌 第14年(11)

臨床小児科雑誌 第14年(11)

著者
小児科学研究会
刊行頻度
月刊
原本の出版者
小児科学研究会
原本の出版年月日
1940-11
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
臨床小児科雑誌
タイトルよみ
リンショウ ショウニカ ザッシ
巻次・部編番号
第14年(11)
出版年月日等
1940-11
出版年(W3CDTF)
1940-11
刊行状態
刊行終了
刊行頻度
月刊
刊行巻次・年月次
[1年1号] - [15年?号]
数量
冊 ; 22cm
並列タイトル等
Monatsschrift fur Klinische Kinderheilkunde
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
一般注記
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
総目次・総索引あり
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1496729
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
受理日(W3CDTF)
2011-05-30T12:23:08+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
8年1号(昭9.1) - 14年12号(昭15.12)
請求記号
雑29-73
原資料(JPNO)
00024450
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1615654
改題後(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1615030
info:ndljp/pid/1616112
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 原著及臨床例

    p1~45

  • 特發性血小板減少性紫斑病の一例

    淸川安彥

    p1~13

  • 皮下膿瘍を併發せる腸チフスの一例

    宮田亘

    p14~18

  • 初回血淸注射による血淸シヨツクの一例及び小兒科領域に於ける本症の統計的觀察

    古賀滿

    p19~28

  • 本型赤痢の血淸療法に就て

    鶴見チサヨ

    p29~34

  • 小兒肺炎に對するピリヂンの治療效果

    李東沂

    p35~43

  • 無熱性喉頭ヂフテリーの一例

    秋葉正一

    p44~45

  • 診療要說及示說

    p46~58

  • 所謂急劇重篤症狀に於ける呼吸器系症狀の意義に就きて

    遠城寺宗德

    p46~58

  • 綜說

    p59~61

  • 皮下種痘の使命(十五完)

    山田貢

    p59~61

  • 臨床瑣談

    p62~76

  • 慢性腸重積症の一追加例

    齋藤不二夫

    p62~63

  • 所謂ビタミンC多き母乳を與ふる勿れ

    佐藤彰

    p63~64

  • 學會

    p65~70

  • 血友病性關節症

    淸水

    p65~65

  • 進行性筋萎縮症

    橫井

    p65~66

  • 小兒膽嚢炎

    久野村

    p66~67

  • 紫斑病異例

    田中

    p67~68

  • 名古屋乳兒體重

    岡崎

    p68~69

  • 疫痢と下劑

    佐野

    p69~69

  • 肺炎菌性疾患異例

    野々田

    p70~70

  • 內國文献抄錄

    p71~73

  • 雜報及人事

    p74~76