本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号9(12)
テキストデータを表すアイコン

重要経済統計月報 9(12)

重要経済統計月報 9(12)

著者
東京商工会議所
刊行頻度
月刊
原本の出版者
東京商工会議所
原本の出版年月日
1937-02
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
雑誌
タイトル
重要経済統計月報
タイトルよみ
ジュウヨウ ケイザイ トウケイ ゲッポウ
巻次・部編番号
9(12)
出版年月日等
1937-02
出版年(W3CDTF)
1937-02
刊行状態
不明
刊行頻度
月刊
刊行巻次・年月次
[ ]-
数量
冊 ; 26cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
一般注記
本タイトル等は最新号による
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1479877
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
受理日(W3CDTF)
2011-05-30T11:33:01+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
大正15年6月-昭和12年3月 (欠: 昭10年3, 4月)
請求記号
雑22-81
原資料(JPNO)
00011018
掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
info:ndljp/pid/1614545
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • A商工業

    p3~36

  • 第一表 東京卸賣物價及賃銀指數――(附指數圖表)

    p3~3

  • 第二表 東京卸賣物價類別指數

    p4~4

  • 第三表 東京卸賣物價及指數品目別

    p5~7

  • 第四表 小賣物價類別指數

    p8~8

  • 第五表 東京小賣物價品目別

    p9~11

  • 第六表 東京諸職業々種別勞働賃銀指數

    p12~12

  • 第七表 東京諸職業勞働賃銀及指數

    p13~14

  • 第八表 內外國主要都市物價指數

    p15~15

  • 第九表 內外國勞働賃銀指數

    p16~16

  • 第十表 全國紡績業成績槪表――(會社別)

    p17~18

  • 第十一表 綿絲生產、輸出及消費高

    p19~19

  • 第十二表 全國重要工產物生產高

    p20~21

  • 第十三表 全國綿織物生產額

    p22~22

  • 第十四表 重要鑛物生產高月別

    p23~23

  • 第十五表 全國銑鐵及鋼材生產高

    p24~24

  • 第十六表 鋼材製品別生產高――(內地)

    p24~24

  • 第十七表 東京及大阪倉庫米出入並現在高

    p25~25

  • 第十八表 東京倉庫貨物出入及現在高

    p26~29

  • 第十九表 全國並東京倉庫貨物月別現在高

    p30~30

  • 第二十表 東京株式取引所株式淸算取引賣買高

    p31~31

  • 第二十一表 東京米糓淸算取引高及相場

    p32~32

  • 第二十二表 生絲淸糓取引高及相場

    p33~33

  • 第二十三表 本邦生絲集散高――(橫濱,神戶)

    p34~34

  • 第二十四表 米國生絲集散高

    p34~34

  • 第二十五表 內外國株價指數

    p35~35

  • 第二十六表 主要國失業者數――(日本,英國,獨逸,佛國及米國)

    p36~36

  • B運輸

    p37~41

  • 第二十七表 國有鐵道輸送貨物及旅客並收入

    p37~37

  • 第二十八表 東京市內各驛取扱旅客貨物及運賃

    p38~38

  • 第二十九表 全國船舶登簿現在數

    p39~39

  • 第三十表 內地造船狀況

    p40~40

  • 第三十一表 本邦近海及遠洋主要運賃

    p41~41

  • 第三十二表 傭船科

    p41~41

  • C外國貿易

    p42~53

  • 第三十三表 外國貿易總輸出入額――(內地朝鮮及臺灣)

    p42~43

  • 第三十四表 重要貨物輸出高――(內地,品目別)

    p44~45

  • 第三十五表 重要貨物輸入高――(內地,品目別)

    p46~47

  • 第三十六表 主要國別輸出入額

    p48~49

  • 第三十七表 重要輸出品國別――(綿織物,生絲,絹織物及人造絹織物)

    p50~51

  • 第三十八表 重要輸入品國別――(綿花,羊毛,機械類)

    p52~53

  • D金融(銀行,保險其他)

    p54~77

  • 第三十九表 日本銀行兌換劵及正貨準備高

    p54~54

  • 第四十表 紙幣及銀行劵流通高

    p55~55

  • 第四十一表 手形交換高――(全國,六大都市,倫敦並紐育)

    p56~58

  • 第四十二表 日本銀行預金及貨出高

    p59~59

  • 第四十三表 全國總銀行預金及貨出高

    p60~60

  • 第四十四表 全國組合及代理交換銀行預金及貨出高

    p61~61

  • 第四十五表 東京,大阪銀行預金及貨出高

    p62~62

  • 第四十六表 日本銀行金利

    p62~62

  • 第四十七表 東京銀行金利並短資金利

    p63~63

  • 第四十八表 郵便貯金並簡易生命保險

    p64~64

  • 第四十九表 全國信託會社信託並貨付高

    p65~65

  • 第五十表 外國爲替相場及銀塊相場

    p66~67

  • 第五十一表 全國銀行債劵及社債現在高

    p68~68

  • 第五十二表 公社債及株式拂込金額

    p69~69

  • 第五十三表 銀行會社計畫資本

    p70~70

  • 第五十四表 全國銀行會社新設、增資、解散及減資額――(商業登記濟)

    p71~71

  • 第五十五表 主要株式及債劵利廻

    p72~72

  • 第五十六表 主要株式相場及利廻――(各株式別)

    p73~73

  • 第五十七表 內國保險會社事業成績槪表

    p74~75

  • 第五十八表 內國生命保險會社契約增減高

    p76~76

  • 第五十九表 內國損害保險會社契約增減高

    p77~77

  • E財政

    p78~82

  • 第六十表 政府一般會計歲入歲出年別

    p78~78

  • 第六十一表 國庫歲入及歲出現計

    p79~79

  • 第六十二表 國債及地方債現在額月別

    p80~80

  • 第六十三表 國債現在額種類別

    p81~81

  • 第六十四表 預金部狀況

    p82~82

  • 附錄 日本及外國度量衡,貨幣對照表

    p83~83