本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

京都府教育会五十年史

京都府教育会五十年史

著者
京都府教育会 編
原本の出版者
京都府教育会
原本の出版年月日
昭和5
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
京都府教育会五十年史
タイトルよみ
キョウトフ キョウイクカイ 50ネンシ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
昭和5
出版年(W3CDTF)
1930
数量
26, 269, 18p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1464214
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/1464214/manifest.json
請求記号
255.1-92
原資料(JPNO)
46082068
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一編 本會沿革/1

  • 第一期 自創設至明治二十一年/1

  • 第二期 自明治二十一年至同三十七年/8

  • 第三期 自明治三十七年至大正四年/21

  • 第四期 自大正四年至昭和元年/35

  • 第五期 自昭和二年至現在/68

  • 第二編 各部沿革/77

  • 第一 硏究部/77

  • 第二 編纂部/100

  • 第三 育英部/114

  • 第四 社會敎育/151

  • 第五 敎化部/166

  • 第六 出版/180

  • 第三編 部會沿革/183

  • 第一 總說/183

  • 第二 各郡部會誌/184

  • 一 愛宕郡部會/184

  • 二 葛野郡部會/187

  • 三 乙訓郡部會/190

  • 四 紀伊郡部會/194

  • 五 宇治郡部會/198

  • 六 久世郡部會/200

  • 七 綴喜郡部會/204

  • 八 相樂郡部會/206

  • 九 南桑田郡部會/211

  • 一〇 北桑田郡部會/216

  • 一一 船井郡部會/219

  • 一二 何鹿郡部會/223

  • 一三 天田郡部會/225

  • 一四 加佐郡部會/230

  • 一五 與謝郡部會/235

  • 一六 中郡部會/241

  • 一七 竹野郡部會/243

  • 一八 熊野郡部會/246

  • 第四編 本會狀勢一班/249

  • 第一 役員の變遷/249

  • 第二 會員の增减/261

  • 第三 經費累年比較/261

  • 一 歲出决算額/261

  • 二 歲出豫算額/262

  • 第四 現狀槪括/263

  • 一 役員/263

  • 二 會員數/265

  • 三 資產/266

  • 四 經費/267

  • 五 事業/267

  • 附錄 本會五十周年記念式の記/1

著作権処理情報