本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

「心の国」日本と「物の国」英国!

「心の国」日本と「物の国」英国!

著者
新庄楓亭 著
原本の出版者
内外出版印刷
原本の出版年月日
昭13
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
「心の国」日本と「物の国」英国!
タイトルよみ
ココロ ノ クニ ニホン ト モノ ノ クニ エイコク
著者・編者
出版年月日等
昭13
出版年(W3CDTF)
1938
数量
352p ; 20cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1462202
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
754-93
原資料(JPNO)
46053555
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 世界の新しき秩序と眞の平和/1

  • 一 首相の謂ふ國際正義に關する意義を質ず/1

  • 二 「心物兩全の國」に對する「物の國」の悲哀/4

  • 三 「心の國」日本、日本精神の眞髄、世界唯一の君子國/8

  • 四 日本の正義とは何ぞや、世界に正義を鼓吹する日本、日獨伊の心の陣營/10

  • 五 「持てる國」の中最も無理にして不自然な持ち型の英國/14

  • 六 英國の保有せる尨大な領土の無理と不自然より生ずる世界的四大弊害/16

  • 七 「心の國」日獨伊が英國の無理不自然なる存在を訂正しその邪惡を制御するところに世界の新しき秩序と眞の平和が齎らされる/32

  • 日本の世界的三大使命の遂行と英國の顚落/36

  • 一 「心の國」「心物兩全の國」日本の高貴なる三大使命/36

  • 二 世界的新文化の創造(「物の國」の文化の行きづまり、日本の道義的精神文化の世界的宣揚)/41

  • 三 亞細亞に於ける被征服民族の解放(饑餓地獄の印度、天意に答ふべき實力日本)/51

  • 四 世界的國際邪惡の絕滅、(邪惡の元兇英國、その通信網の惡用、その猶太化、英國の副在的邪惡たる赤禍、邪惡勦滅の聖戰)/59

  • 東亞の安定を紊す元兇、世界平和の眞の攪亂者、陰獪奸曲極まる英國の素描とソ聯地獄の片翳/70

  • 一 支那事變の我國民に與へたる偉大な敎訓、事變と天の時、地の利、人の和/70

  • 二 公然たる赤禍の害毒よりも寧ろ陰獪なる英國外交の一大危險/79

  • 三 ソ聯について/80

  • 四 英國について/115

  • 五 我國に對する今後のソ聯と今後の英國/163

  • 日英の不可避的相剋關係と對英外交方針の一大轉機/168

  • 一 日本の經濟的自然的發展膨脹と英國の現狀維持との不可避的衝突/168

  • 二 日本の精神主義と英國の現實主義との對立相剋/175

  • 三 日本外交の卑屈軟弱なる拜英主義の弊毒/182

  • 四 對英外交方針に一大轉換を加ふるの緊要/189

  • 現在世界の唯一推進力たる日獨伊防共協定/196

  • 一 日獨伊防共協定の特色/196

  • 二 この三國の血盟につき英國のみが感ぜざるを得ない空前の大脅威/199

  • 三 惡辣なる英國外交の總勘定/205

  • 四 現在世界の唯一推進力たる東京・伯林・羅馬樞軸/209

  • 日本の實行的南進論策/213

  • 一 日本の大陸進出と新支那/213

  • 二 日本の南洋發展と「卑屈なる平和」拘泥の一擲/216

  • 三 蘭領並に濠洲領ニユーギニヤと天物暴殄の罪惡/219

  • 四 日本の「ニユーギニヤの門戶開放」に關する世界的提議とこれが貫徹の決意/223

  • 五 南支廣東方面の國、共殘類必滅の要、日暹特別修交の要、佛領印度支那と英領ビルマよりする雲南の事實的侵略と南方監視の要/228

  • 戰爭の二種類と重大時局の兩斷面/235

  • 一 世界に跋扈せる物質文化的利己主義の邪惡と「動物的鬪爭」の絕えざる連續/235

  • 二 日本の精神主義が世界の邪惡を克服する「正義的活動」、聖戰と人類永遠の平和/242

  • 三 領土意識の是正と英國の無反省/250

  • 四 新世界の創造建設と中立干涉の岐路に立つ米國の動向/254

  • 五 英米の大建艦と英國海軍の今昔/262

  • 六 日本の實力とその政治外交の貧困、重大なる時局の兩斷面と日本精神の至高なる表現/266

  • 英國の侵略的膨脹史の回顧とその傳統的政策の特色/274

  • 一 英國の侵略的膨史の回顧/274

  • 二 日本興隆史との比較檢討/315

  • 三 英國の傳統的政策の特色/323

著作権処理情報