本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

労務調整令解説

労務調整令解説

著者
銀行信託社
原本の出版者
銀行信託社
原本の出版年月日
昭和17
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
労務調整令解説
タイトルよみ
ロウム チョウセイレイ カイセツ
著者標目
出版年月日等
昭和17
出版年(W3CDTF)
1942
数量
1冊 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1459736
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
366.1-G46ウ
原資料(JPNO)
46012876
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一編 勞務調整令解說

  • 第一節 勞務調整令の制定/1

  • 第二節 從業者の解雇及退職の制限/3

  • 第三節 技能者の雇入、就職/5

  • 第四節 國民學校修了者の雇入及就職/29

  • 第五節 一般靑壯年の雇入及就職/32

  • 第六節 朝鮮、臺灣に於ける男女靑壯年の雇入及就職/54

  • 第七節 從業者の使用制限/56

  • 第八節 認可申請及報告手續/57

  • 第九節 從業者名簿の備付/89

  • 第十節 監督規定/91

  • 第十一節 施行期日/93

  • 勞務調整令條文

  • 勞務調整令施行規則條文

  • 職業紹介規程

  • 第二編 勞務者募集規則

  • 第三編 國民徵用令解說

  • 第一節 國民徵用令の制定/1

  • 第二節 國民徵用の行はるゝ場合/1

  • 第三節 徵用さるべき者の範圍/2

  • 第四節 徵用されざる者/4

  • 第五節 被徵用者の從業すべき場所/5

  • 第六節 徵用の手續/6

  • 第七節 出頭變更及徵用の取消/16

  • 第八節 徵用の變更/19

  • 第九節 徵用の解除/22

  • 第十節 被徵用者の身分、給與、解除後の復職/25

  • 第十一節 報告及臨檢檢査/29

  • 第十二節 罰則/30

  • 第十三節 施行地及施行期日/30

  • 第四編 國民登錄制解說

  • 第一章 國民登錄制の內容/1

  • 第一節 國民登錄制の意義/1

  • 第二節 登錄機關/3

  • 第三節 登錄の範圍(被登錄者の資格)/4

  • 第四節 申告義務者/18

  • 第五節 登錄事項/20

  • 第六節 申告の種類/22

  • 第七節 申告の期限/24

  • 第八節 申告先/25

  • 第九節 申告の手續/27

  • 第十節 職業能力の檢査/45

  • 第十一節 申告及檢査に關する報告及臨檢檢査/48

  • 第十二節 官廳(國)に使用せられる者の例外的規定/49

  • 第十三節 罰則/51

  • 第十四節 施行地及施行期日/51

  • 第十五節 指定職種の內容/52

  • 第二章 技能程度申告標準/71

  • 第一節 技能程度申告標凖决定の主旨/71

  • 第二節 技能程度申告標凖/74

  • 第三章 國民登錄指定職業解說/137

  • 第一節 指定職業决定の主旨/137

  • 第二節 指定職業詳解/141

  • 第四章 國民登錄事務取扱規程/201

  • 附錄

著作権処理情報