プレーンテキスト
政策月報 (213)(247)
政策月報 (213)(247)
- 著者
- 自由民主党
- 刊行頻度
- 月刊
- 原本の出版者
- 自由民主党
- 原本の出版年月日
- 1973-10
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 雑誌
- ISSN
- 0582-4400
- ISSN-L
- 0582-4400
- タイトル
- 政策月報
- タイトルよみ
- セイサク ゲッポウ
- 巻次・部編番号
- (213)(247)
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1973-10
- 出版年(W3CDTF)
- 1973-10
- 刊行状態
- 刊行終了
- 刊行頻度
- 月刊
- 刊行巻次・年月次
- 1号 - 216号
- 数量
- 冊 ; 21cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDLC
- ZA3
- 一般注記
- 表現種別 : テキスト機器種別 : 機器不用キャリア種別 : 冊子本タイトル等は最新号による1号には通巻35号の表示もあり国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 108) 1965.02~(通号: 216) 1974.01
- DOI
- 10.11501/1385523
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1385523
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2011-03-31
- 受理日(W3CDTF)
- 2011-04-24T00:19:07+09:00
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 所蔵巻次・年月次(所蔵事項)
- 1号(昭31.2) - 216号(昭49.1) (欠: 32号)
- 請求記号
- Z1-12
- 原資料(JPNO)
- 00013019
- 掲載誌(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/1400766
- 改題後(国立国会図書館永続的識別子)
- info:ndljp/pid/2895614
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
巻頭言 勤労者財産形成制度の拡充 /
p4~5
繁栄と安定の世界経済体制の創造--ガット閣僚会議における挨拶〔48.9.12〕
田中角栄/6~8
岐路に立つ社会党-4-
宮本吉夫/10~19
計画経済と国民の欲求
山本勝市/20~25
戦後の政治と現代の課題-20-協力社会の建設
宮本吉夫/26~38
新国際ラウンドへの指向――ガツト東京閣僚会議開かる /
p40~45
変貌する内外情勢とわが国の対外経済活動 /
p48~62
エネルギー技術開発の展望
長良喜一郎/63~69
物価安定緊急対策の実施情況 /
p72~79
首都圏,近畿圏,中部圏及び大都市における宅地開発の促進に関する方策について(48.8.16)
自由 民主党 宅地 開発 協議会/80~82