本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

実験物理学講座 11

実験物理学講座 11

著者
近角聡信 [ほか]編
原本の出版者
共立出版
原本の出版年月日
1978.3
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

格子欠陥の特徴 鈴木秀次著 ほか34編 各章末:文献格子欠陥(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
実験物理学講座
タイトルよみ
ジッケン ブツリガク コウザ
巻次・部編番号
11
出版年月日等
1978.3
出版年(W3CDTF)
1978
数量
623p ; 22cm
並列タイトル等
格子欠陥
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
物理学--実験
格子欠陥
NDC
NDLC
MC61
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1383744
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-04-21T21:11:00+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
入手条件・定価
8000円
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
422-Z27
原資料(JPNO)
78009076
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • I. 格子欠陥測定法概説

  • 1. 格子欠陥の特徴 鈴木秀次

  • 2. 試料について 鈴木秀次

  • 3. 格子欠陥の観察と測定 鈴木秀次

  • 4. 格子欠陥の導入 鈴木秀次

  • II. 試料の準備

  • 5. 完全度の高い単結晶試料の育成 鈴木平

  • 6. チョクラルスキー法 鈴木平・角野浩二・東晃・小黒 貢

  • 7. ブリッジマン法 井村徹・鈴木秀次

  • 8. 帯溶融法 竹内伸・鎌田耕治・紀隆雄

  • 9. 歪焼鈍法 武内朋之・竹内伸・出口考彦・紀隆雄

  • 10. 蒸着法による薄膜単結晶 矢田慶治

  • 11. ひげ結晶 吉田和彦

  • 12. 焼鈍による完全化 北島貞吉

  • 13. 結晶の切断と研摩 井村徹

  • III. 格子欠陥の観察と測定

  • 14. 長さと格子定数の精密同時測定による原子空孔濃度の決定 稔野宗次

  • 15. 陽電子消滅による格子欠陥の実験 堂山昌男

  • 16. NMRによる格子欠陥の研究 深井 有

  • 17. ESRによる点欠陥の研究 平田光児

  • 18. メスバウアー効果による格子欠陥の研究 藤田英一

  • 19. チャネリングによる格子欠陥の研究 伊藤憲昭

  • 20. 電界イオン顕微鏡 中村勝吾

  • 21. 透過電子顕微鏡観察 吉田鋿・井村徹・橋本初次郎 藤田広志・吉田博行

  • 22. X線回折顕微法 角野浩二・東晃・福田明治

  • 23. X線ラインプロフィル 中島耕一・佐藤進一

  • 24. 食凹による転位の観察 丸川健三郎・大竹周一・広川友雄 山田朝治・三原稔

  • 25. 引張試験その他の機械試験 成田舒孝・武内朋之・角野浩二 鈴木敬愛・三原稔・吉田和彦 後藤芳彦・蔵元英一・鈴木秀次

  • 26. 超音波吸収と音速測定 生嶋明・比企能夫・小岩昌宏・守屋健

  • 27. 拡散係数の測定 平野賢一・吉田正幸・荒井英輔

  • 28. 電気抵抗 古川弘三・河部本悟

  • 29. 熱伝導 鈴木敬愛・松尾徹・比企能夫

  • 30. 蓄積エネルギー 田岡忠美・岩田忠夫

  • IV. 格子欠陥の導入

  • 31. 急冷法 下村義治・中村藤伸・木村宏・新宮秀夫

  • 32. 加工 三浦精

  • 33. 電子線照射 岩田忠夫

  • 34. 中性子照射 奥田重雄

  • 35. 超高圧電子顕微鏡内電子照射 桐谷道雄・坂公恭

  • 付録

  • 索引

    p611