本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

胃腸病の食養法と献立

胃腸病の食養法と献立

著者
長谷川なるみ 著
原本の出版者
第一出版
原本の出版年月日
1960 改訂5版
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
胃腸病の食養法と献立
タイトルよみ
イチョウビョウ ノ ショクヨウホウ ト コンダテ
著者・編者
出版年月日等
1960 改訂5版
出版年(W3CDTF)
1960
数量
224p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
消化器病
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1378567
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-04-21T21:00:52+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
493.4-H253i-(s2)
原資料(JPNO)
61001890
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 一、 消化器とその働き

    p1

  • 消化に当る器官

  • 機械的消化と化学的消化

  • 消化液と消化吸収と排泄酵素の働き

  • 二、 胃腸病と食生活

    p5

  • 胃腸病の原因

  • 食事の量と回数

  • 食事の所要時間

  • 消化時間

  • 食物の大体の胃内滞留時間

  • 胃腸病と咀嚼

  • 食後の養生

  • 三、 胃腸病と食養法

    p15

  • 器官の休養

  • 食欲と消化

  • 胃腸患者の食養法のコツ

  • 四、 急性胃炎(胃カタル)の食養法と献立

    p19

  • 急性胃カタルの食餌献立

  • 五、 慢性胃炎(胃カタル)の食養法と献立

    p36

  • 胃酸過多症及び無酸症

  • 胃酸過多症の食餌

  • 無酸症の食餌

  • 慢性胃カタル食餌献立

  • 六、 胃下垂と胃アトニーの食養法と献立

    p76

  • 胃下垂の食餌

  • 胃アトニー症の食餌

  • 胃アトニー症の食餌献立

  • 七、 胃拡張の食養法と献立

    p108

  • 八、 胃癌の食養法と献立

    p109

  • 九、 胃・十二指腸潰瘍の食養法と献立

    p111

  • 胃潰瘍食餌献立

  • 一〇 腸疾患の食養法

    p146

  • 下痢と食物

  • 慢性便秘症の食養法

  • 一一、 急性腸カタルの食養法と献立

    p150

  • 急性腸カタル食餌献立

  • 一二、 慢性腸カタルの食養法と献立

    p170

  • 慢性腸カタルの食餌献立

  • 一三、 下痢と便秘と交互にあらわれる腸カタルの食養法と献立

    p208

  • 一四、 ガス発生過多に対する食養法と献立

    p209

  • 瓦斯発生過多の食餌献立

  • 一五、 急性熱性病、同伝染性疾患の腸チフスの食養法

    p222