本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

初等統計学問題演習

初等統計学問題演習

著者
依田浩 著
原本の出版者
宝文館
原本の出版年月日
1959
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
初等統計学問題演習
タイトルよみ
ショトウ トウケイガク モンダイ エンシュウ
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
1959
出版年(W3CDTF)
1959
数量
208p ; 22cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
数理統計学
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1377639
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-04-21T20:50:54+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
418.8-Y675s
原資料(JPNO)
59008543
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 第1章 資料のまとめ

  • 1.1 度数分布

    p3

  • 1.2 度数分布の代表値

    p4

  • 1.3 ばらつきを表わす量

    p5

  • 1.4 平均値,分散の計算法

    p6

  • 問題1

    p7

  • 第2章 確率

  • 2.1 基本定理

    p13

  • 2.2 条件つき確率

    p14

  • 2.3 期待値

    p15

  • 問題2

    p16

  • 第3章 確率変数

  • 3.1 確率変数,分布函数

    p28

  • 3.2 変数の変換

    p30

  • 3.3 期待値

    p31

  • 3.4 モーメント母函数

    p32

  • 3.5 各種の分布

    p33

  • 問題3

    p40

  • 第4章 正規分布

  • 4.1 正規分布の性質

    p49

  • 4.2 正規分布表の利用

    p50

  • 問題4

    p52

  • 第5章 母集団と標本

  • 5.1 母集団分布と標本分布

    p59

  • 5.2 標本平均値の分布

    p60

  • 5.3 標本分散,標本標準偏差の分布

    p60

  • 5.4 標本範囲の分布

    p62

  • 5.5 ランダム抜取

    p62

  • 問題5

    p63

  • 第6章 計量値による推定

  • 6.1 統計的推定

    p70

  • 6.2 平均値の推定

    p71

  • 6.3 分散,標準偏差の推定

    p72

  • 問題6

    p74

  • 第7章 計量値による検定

  • 7.1 統計的検定

    p83

  • 7.2 平均値の検定

    p83

  • 7.3 平均値の差の検定

    p84

  • 7.4 分散の検定

    p85

  • 7.5 等分散の検定

    p86

  • 問題7

    p86

  • 第8章 比率と箇数の推定

  • 8.1 二項分布

    p91

  • 7.2 比率の推定

    p93

  • 8.3 ポアソン分布

    p94

  • 8.4 箇数の推定

    p95

  • 問題8

    p95

  • 第9章 比率と箇数の検定

  • 9.1 比率の検定

    p107

  • 9.2 比率の差の検定

    p108

  • 9.3 箇数の検定

    p109

  • 問題 9

    p110

  • 第10章 適合性の検定

  • 10.1 カイ二乗検定法

    p115

  • 10.2 k×h分割表

    p116

  • 10.3 2×2分割表

    p116

  • 10.4 直接確率法

    p117

  • 問題10

    p118

  • 第11章 順序統計量

  • 11.1 標本最小値,標本最大値などの分布

    p124

  • 11.2 標本範囲,標本メジアン

    p124

  • 11.3 分布によらない許容限界

    p125

  • 11.4 連

    p126

  • 問題11

    p127

  • 第12章 相関係数

  • 12.1 相関

    p135

  • 12.2 相関係数の計算法

    p138

  • 問題12

    p140

  • 第13章 相関係数の推定と検定

  • 13.1 母相関係数

    p147

  • 13.2 標本相関係数の分布

    p147

  • 13.3 相関係数の推定

    p149

  • 13.4 相関係数の検定

    p149

  • 13.5 等相関係数の検定

    p151

  • 問題13

    p151

  • 第14章 分散分析法

  • 14.1 一元配置法

    p157

  • 14.2 二元配置法

    p158

  • 14.3 繰返しのある二元配置法

    p159

  • 問題14

    p160

  • 第15章 サンプリング

  • 15.1 単純抜取

    p167

  • 15.2 層別抜取

    p170

  • 問題15

    p174

  • 数学的事項

    p179

  • 索引

    p205