本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

数学新書 第24

数学新書 第24

原本の出版者
商工出版社
原本の出版年月日
1960
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

電子計算機(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
数学新書
タイトルよみ
スウガク シンショ
巻次・部編番号
第24
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
173p ; 19cm
並列タイトル等
電子計算機
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
数学--叢書
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1371245
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-04-21T20:48:39+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
410.8-Su687
原資料(JPNO)
52004353
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 著者より

    p7

  • はじめに

    p8

  • 第1章 計算機のあらまし

    p11

  • 1. 計算機の型式と応用範囲

    p11

  • 2. 万能型および特殊型ディジタル計算機の基本装置とその性能

    p27

  • 第2章 計算機の算術的な基本演算

    p32

  • 1. 記号による数の表現,記数法

    p32

  • 2. 規格化型式による表現.浮動小数点と固定小数点

    p41

  • 3. 負数のあらわし方

    p46

  • 4. 計算機の行なう四則演算

    p49

  • 第3章 ディジタル電子計算機の構成素子

    p60

  • 1. 論理素子

    p60

  • 2. 演算装置

    p72

  • 3. 記憶装置

    p79

  • 4. 入力装置・出力装置

    p106

  • 5. 正確性の制御

    p110

  • 第4章 プログラム編成と問題解法

    p115

  • 1. 指令

    p115

  • 2. プログラム編成

    p120

  • 3. プログラム編成から問題解決まで

    p140

  • 第5章 非算的術な応用

    p150

  • 1. 一般的な注意.将棋用の計算機

    p150

  • 2. サイバネチックスと電子計算機

    p158

  • 附録

    p164

  • 訳者あとがき

    p175