本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

高等化学要論

高等化学要論

著者
好野雄 著
原本の出版者
大明堂書店
原本の出版年月日
1948
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
高等化学要論
タイトルよみ
コウトウ カガク ヨウロン
著者・編者
出版年月日等
1948
出版年(W3CDTF)
1948
数量
382p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1369007
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-04-21T20:45:33+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
430.1-Y922k
原資料(JPNO)
48001926
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 第一篇 理論化學

  • 第一章 原子,分子

    p1

  • 第二章 氣體

    p15

  • 第三章 液體

    p26

  • 第四章 熱化學

    p43

  • 第五章 反應速度

    p51

  • 第六章 化學平衡

    p61

  • 第七章 電離平衡

    p72

  • 第八章 電氣化學

    p96

  • 第九章 固體・不均一系平衡

    p108

  • 第十章 膠質化學

    p122

  • 第二篇 無機化學

  • 第一章 元素の分類

    p127

  • 第二章 水素と酸素

    p132

  • 第三章 非金屬元素

    p140

  • 第四章 非金屬化合物

    p147

  • 第五章 金屬元素

    p161

  • 第六章 酸・鹽基・鹽

    p171

  • 第七章 金屬化合物

    p177

  • 第八章 化學分析

    p196

  • 第三篇 有機化學

  • 第一章 炭化水素

    p219

  • 第二章 異性體

    p243

  • 第三章 アルコール・フェノール・エーテル・アルデヒド及びケトン

    p253

  • 第四章 酸及びエステル

    p280

  • 第五章 炭水化物

    p303

  • 第六章 窒素化合物及び硫黃化合物

    p315

  • 第七章 異種環狀化合物

    p336

  • 第八章 化學式

    p341

  • 昭和廿一・二・三年度國立大學入學試驗化學問題及び解答

    p353

  • 元素週期表

    p382