本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

歌舞伎名作選 第3巻

歌舞伎名作選 第3巻

著者
戸板康二 編, 山本二郎, 郡司正勝 校訂
原本の出版者
創元社
原本の出版年月日
1953
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

双蝶々曲輪日記,夏祭浪花鑑,心中天網島,恋飛脚大和往来,廓文章,新版歌祭文,桂川連理柵,近頃河原達引,艶容女舞衣,碁太平記白石噺,壷坂霊験記,桜鍔恨鮫鞘,博多小女郎浪枕(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
歌舞伎名作選
タイトルよみ
カブキ メイサクセン
巻次・部編番号
第3巻
出版事項
出版年月日等
1953
出版年(W3CDTF)
1953
数量
317p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
件名標目
日本戯曲--戯曲集
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1358114
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-03-13T11:54:50+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
912.5-To388k-Y
原資料(JPNO)
58013477
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 歌舞伎名作選第三巻

  • 目次

  • 双蝶々曲輪日記

    p1

  • 角力場の場

  • 八幡の里の場

  • 夏祭浪花鑑

    p35

  • 住吉鳥居先の場

  • 釣船三婦内の場

  • 長町裏殺しの場

  • 田島町團七の場

  • 心中天網島

    p81

  • 河庄の場

  • 紙治の場

  • 戀飛脚大和往來

    p117

  • 新町揚屋の場

  • 新口村の場

  • 廓文章

    p143

  • 新町吉田屋の場

  • 新版歌祭文

    p157

  • 野崎村の段

  • 桂川連理栅

    p175

  • 虎石町帶屋の場

  • 近頃河原達引

    p189

  • 與次郞内の場

  • 艶容女舞衣

    p201

  • 酒屋の段

  • 碁太平記白石噺

    p215

  • 吉原大黒屋の場

  • 壺坂靈驗記

    p227

  • 座頭澤市住家の場

  • 壺坂寺觀音堂の場

  • 壺坂谷門御利益の場

  • 櫻鍔恨鮫鞘

    p239

  • 鰻谷の場

  • 博多小女郎浪枕 文字ケ關元船の場 柳町奥田屋の場

    p259

  • 文字ケ關元船の場

  • 柳町奥田屋の場

  • 解説

    p285