本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

地平 : 歌集 (久木叢書 ; 第9篇)

地平 : 歌集 (久木叢書 ; 第9篇)

著者
半田不二夫 著
原本の出版者
新星書房
原本の出版年月日
1960
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
地平 : 歌集
タイトルよみ
チヘイ : カシュウ
著者・編者
シリーズタイトル
久木叢書 ; 第9篇
出版年月日等
1960
出版年(W3CDTF)
1960
数量
186p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1345880
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
受理日(W3CDTF)
2011-03-13T13:35:28+09:00
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
911.168-H178t
原資料(JPNO)
61001163
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 目次

  • 序 廣野三郎

  • 昭和二十一年

  • 越の國/19

  • 木々のもみぢ/21

  • 昭和二十二年

  • 燒跡の街/25

  • 土屋康雄君挽歌/29

  • 昭和二十三年

  • 小月の鮒/33

  • くらき步道/35

  • 麥の丘/38

  • 空襲とある少女/40

  • 町裏のさくら/42

  • 丘の灯/44

  • 昭和二十四年

  • 秋の日/49

  • 銀杏並木/51

  • 昭和二十五年

  • 岩村早春/55

  • 博多赴任/57

  • 長崎/59

  • 白き封書/60

  • 昭和二十六年

  • 槇の葉の風/65

  • 塔ある町/67

  • 九重高原/70

  • 厚狭の海/71

  • 大津のうみ/73

  • 昭和二十七年

  • 冬の日/77

  • 杖立/79

  • 阿蘇・湯ノ谷/80

  • 島原/82

  • 濠の柳/83

  • 昭和二十八年

  • 蔦の青葉/87

  • 都府樓址/89

  • 昭和二十九年

  • ゆづり葉/93

  • 昭和三十年

  • 濱砂利/97

  • 蒲田市場/100

  • 芦屋のさくら/102

  • 豊中長興寺/104

  • 昭和三十一年

  • 大平峠/109

  • 鮒と金魚/111

  • 越後/113

  • 昭和三十二年

  • 淺草/119

  • 紀伊友ケ島/123

  • 九年母/124

  • 東山/126

  • 水戸/127

  • 山陰/130

  • 昭和三十三年

  • 山の椿/137

  • ゴルフの話/138

  • クラス會/141

  • 昭和三十四年

  • 櫟の道/145

  • 湯本/147

  • 北海道雜詠/149

  • 札幌/149

  • 美幌/151

  • 錢凾/152

  • 上川・遠輕/153

  • 和琴半島/154

  • 弟子屈/154

  • 釧路/157

  • 加藤雅吉君挽歌/160

  • 昭和三十五年

  • 眞鶴の海/165

  • 金澤/168

  • さつきの歌/170

  • スミレの歌/173

  • 後記/175