本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

小学国語読本解釈学演習 第2学年用

小学国語読本解釈学演習 第2学年用

著者
輿水実 著
原本の出版者
不老閣書房
原本の出版年月日
昭和12
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
小学国語読本解釈学演習
タイトルよみ
ショウガク コクゴ ドクホン カイシャクガク エンシュウ
巻次・部編番号
第2学年用
著者・編者
出版年月日等
昭和12
出版年(W3CDTF)
1937
数量
273p ; 20cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1275629
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
特237-816
原資料(JPNO)
44058342
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第二學年用への序/1

  • 卷三各課解釋/1

  • 一 春が來た/2

  • 二 なはとび/8

  • 三 うさぎ/14

  • 四 とび/20

  • 五 しりとり/26

  • 六 ひよこ/32

  • 七 かんがへもの/38

  • 八 とけい/44

  • 九 うち の 子ねこ/50

  • 十 蛙/56

  • 十一 國びき/62

  • 十二 サヽ舟/68

  • 十三 牛若丸/74

  • 十四 とんぼ/80

  • 十五 一寸ボフシ/86

  • 十六 かち[カチ]山/92

  • 十七 ねずみ の ちゑ/98

  • 十八 キンギョ/104

  • 十九 花火/110

  • 二十 金 の をの/116

  • 二十一 自動車/122

  • 二十二 長い 道/128

  • 二十三 むしば/134

  • 二十四 浦島太郞/140

  • 卷四各課解釋/147

  • 一 富士 の 山/148

  • 二 早鳥/154

  • 三 海軍 の にいさん/160

  • 四 カケッコ/166

  • 五 かぐやひめ/172

  • 六 たぬき の 腹つゞみ/178

  • 七 月 と 雲/184

  • 八 ヲヂサンノウチ/190

  • 九 山がら/196

  • 十 山がら の 思出/202

  • 十一 大江山/208

  • 十二 鬼ごつこ/214

  • 十三 いうびん/220

  • 十四 ニイサン ノ 入營/226

  • 十五 すゞめ/232

  • 十六 白兎/238

  • 十七 豆まき/244

  • 十八 百合若/250

  • 十九 ひなまつり/256

  • 二十 北風 ト 南風/262

  • 二十一 羽衣/268