本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

北支開発企業の現勢 (東亜問題研究資料)

北支開発企業の現勢 (東亜問題研究資料)

著者
対満支問題研究所 編
原本の出版者
対満支時局史編纂所
原本の出版年月日
昭和15
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
北支開発企業の現勢
タイトルよみ
ホクシ カイハツ キギョウ ノ ゲンセイ
シリーズタイトル
東亜問題研究資料
出版年月日等
昭和15
出版年(W3CDTF)
1940
数量
286p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1275363
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
特231-354
原資料(JPNO)
44051778
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一編 事變後の北支那開發の過程/9

  • 第二編 北支那開發會社の設立槪論/11

  • 第一節 北支那開發株式會社の組識と特質/13

  • 第二節 同社現地中心主義を採る/14

  • 第三節 會社設立、事業目論見、收支計算/15

  • 第四節 會社營業成績/20

  • 第五節 會社定款/32

  • 傘下重要企業の全貌

  • 第三編 興中公司に就て/49

  • 第四編 會社傍系事業/50

  • 第五編 會社委任管理事業(炭礦)/150

  • 第六編 會社委任管理事業(電力)/170

  • 第七編 委任管理事業(鐵鑛、製鐵)/191

  • 第八編 華北電信電話株式會社/202

  • 第九編 華北交通株式會社/220

  • 第十編 華北鹽業株式會社/232

  • 附編 北支那の邦人紡績業

  • 一 日本紡績業の北支那進出/244

  • 二 天津紡績現狀/248

  • 三 靑島紡績會社の現勢/251

  • 四 軍管理下の濟南紡績/267

  • 特輯 北支那の製粉工業

  • 一 日東製粉株式會社と北支那の地位/280

  • 二 東亞製粉株式會社/284

  • 三 日淸製粉株式會社と北支市場/285

著作権処理情報