本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

社会事業叢書 第1巻

社会事業叢書 第1巻

著者
牧, 賢一, 1904-1976, 谷川, 貞夫, 1900-1989
原本の出版者
常磐書房
原本の出版年月日
昭和16
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

現代社会事業要論(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
社会事業叢書
タイトルよみ
シャカイ ジギョウ ソウショ
巻次・部編番号
第1巻
出版年月日等
昭和16
出版年(W3CDTF)
1941
数量
288p ; 19cm
並列タイトル等
現代社会事業要論
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1256636
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
744-201
原資料(JPNO)
46037023
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一章 序說(社會事業の理論に就いての覺書)/1

  • 第二章 人的資源論/17

  • 第一節 人的資源の理念/17

  • 第二節 人的資源の保持培養方策/28

  • 第三章 國民生活論/40

  • 第一節 國民生活安定の問題/40

  • 第二節 勤勞國民の所得狀況/48

  • 第三節 貧困の問題/67

  • 第四章 國民體位論/77

  • 第一節 國民體位低下の事實/77

  • 第二節 結核問題/96

  • 第三節 國民保健對策/107

  • 第五章 社會事業理念の展開/122

  • 第一節 社會事業の理念に就いて/122

  • 第二節 支那事變までに於ける社會事業理理念の展開/126

  • 第三節 支那事變以後に於ける社會事業の指導理念/149

  • 第六章 社會事業形態論/160

  • 第一節 社會事業の觀念形態/160

  • 第二節 社會事業の經營形態/164

  • 第三節 社會事業の近代的形態/167

  • 第四節 私的社會事業/170

  • 第五節 公的社會事業/180

  • 第六節 都市社會事業/185

  • 第七節 農村社會事業/198

  • 第八節 ケース・ウワーク/214

  • 第七章 社會調査論/237

  • 第一節 社會事業に於ける調査の必要/237

  • 第二節 社會調査の意義/240

  • 第三節 社會調查の分類/248

  • 第四節 社會調査の方法/252

  • 第五節 社會調查に於ける個別調查/263

  • 第八章 日本社會事業の性格/266