本文に飛ぶ
プレーンテキスト
巻号建築
テキストデータを表すアイコン

漢文学講座 建築

漢文学講座 建築

原本の出版者
共立社
原本の出版年月日
昭8至9
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

他のデータ形式(1点)

プレーンテキスト

資料詳細

内容細目:

第1 諸子学(原富男) 儒教倫理(高田真治) 支那経学史(本多竜成) 第2 清朝儒学史概説(島田鈎一) 陽明学概論(山田準) 支那文学史(内田泉之助) 支那小説(長沢規矩也) 支郡戯曲史(青木正児) 第3 支那現代文(松枝茂夫) 日本漢文学史(山岸徳平) 漢文教授法(山口察常) 第4 漢文典(杖下隆...

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
漢文学講座
タイトルよみ
カンブンガク コウザ
巻次・部編番号
建築
出版事項
出版年月日等
昭8至9
出版年(W3CDTF)
1934
数量
4冊 ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1245195
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
764-154
原資料(JPNO)
46048653
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 一 支那建築の價値/1

  • 二 人文地理的分類/5

  • 三 歷史的分類/12

  • 四 用途的分類/23

  • 五 支那思想と建築表現/27