本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

農村社会問題講座 第3篇

農村社会問題講座 第3篇

著者
松村, 勝治郎, 1896-1968
原本の出版者
岩手県社会事業協会
原本の出版年月日
昭和10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

農村更生問題と小作問題(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
農村社会問題講座
タイトルよみ
ノウソン シャカイ モンダイ コウザ
巻次・部編番号
第3篇
出版年月日等
昭和10
出版年(W3CDTF)
1935
数量
114p ; 19cm
並列タイトル等
農村更生問題と小作問題
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1235518
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
666-195
原資料(JPNO)
47015624
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序言/1

  • 第一 農村更生問題/6

  • (一) 農村疲弊の根本的原因/6

  • 1 土地の過少/10

  • 2 勞力の過剩/15

  • 3 交換經濟化/22

  • 4 農村輕視の政治/30

  • 5 地主の農業輕視/33

  • 6 農村行政の不統制/36

  • (二) 農村更生に關する諸方策/38

  • 1 自力更生と政治的解决策/38

  • 2 經濟更生策/42

  • 3 精神更生策/51

  • (三) 農村更生と農村計畫/53

  • 1 衆智を集めること/53

  • 2 熱と力の中心人物/56

  • (四) 農村計畫の樹立並に實行に關する重要問題/58

  • 1 更生委員會/59

  • 2 更生委員會の任務/61

  • 3 基本調査/63

  • 4 調査票と集計/71

  • 5 農村計畫の樹立上の注意/76

  • 6 農村計畫の實行上の注意/83

  • 第二 小作問題/88

  • (一) 現下小作問題の槪要/89

  • 1 小作問題の意義/89

  • 2 小作問題と小作爭議の關係/89

  • 3 小作爭議の趨向/90

  • 4 小作爭議の特徵/94

  • (イ) 地域的の異動/94

  • (ロ) 關係範圍の减少/99

  • (ハ) 農業團體の指導/103

  • (二) 農村更生と小作問題/111