本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

ナチス・独逸

ナチス・独逸

著者
北上健 著
原本の出版者
学而書院
原本の出版年月日
昭和10
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
ナチス・独逸
タイトルよみ
ナチス ドイツ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
昭和10
出版年(W3CDTF)
1935
数量
374p ; 20cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1235296
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
682-183
原資料(JPNO)
47013608
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一部 ナチス獨逸の指導者とその思想/1

  • ヒツトラー(獨逸國總統兼宰相、ナチス黨首)/2

  • ヒツトラーの思想/47

  • 世界觀/49

  • 人生觀/71

  • 國家と獨裁/85

  • 黨の組織と鬪爭/92

  • 外交と軍備/110

  • 戰爭か平和か/126

  • 經濟、勞働、農業/135

  • 文化と敎育/154

  • 第二部 ナチス獨逸の黨幹部/175

  • ゲーリング(航空相、プロイセン首相)/176

  • ゲツベルス(國民啓蒙宣傳相)/189

  • ヘス(無任所相、黨首代理)/204

  • ローゼンベルク(ナチス機關紙主筆、黨外交部長)/207

  • フリツク(内相)/215

  • ヒムラー(親衛隊長)/220

  • ルツツエ(究擊隊總司令)/220

  • シーラツハ(黨靑年部長、ヒツトラー靑年團長)/227

  • ヒール(勞働奉仕團指導者)/232

  • ライ(政治組織部長、勞働戰線指揮者)/241

  • ダレ(食糧農業相)/248

  • エツプ(バイエルン州統監、黨軍備植民政策部長)/252

  • シユトライヒヤー(ミツテルフランケン地區黨指導者)/255

  • 第三部 ナチス獨逸の黑幕/259

  • チツセン(ルール重工業閥)/260

  • シヤハト(經濟相、ライヒスバンク總裁)/266

  • 第四部 ナチス獨逸の英雄/275

  • シユラゲーター(佛軍による銃殺者)/276

  • ホルスト・ヴエツセル(共產黨による犧牲者)/282

  • 第五部 ナチス獨逸の同志/289

  • ゼルラ(勞働相、前鐵兜團長)/290

  • ブロムベルク(軍事相)/303

  • 第六部 ナチス獨逸の顚落者/315

  • シユトラツサー兄弟(元黨組織部長と元伯林區黨責任者)/316

  • レーム(前突擊隊總司令)/322

  • フエーダー(黨綱領起草者、前經濟次官)/330

  • フーゲンベルク(前經濟農業相、前國權黨々首)/335

  • パーペン(前副總理、墺國駐在公使)/342

  • 補遺 ナチス獨逸の重要人物/349

  • ヒツトラー内閣々僚名、ことにノイラート外相、ルスト文相その他

  • 黨本部役員名、ことにリツベントロプ

  • その他の要人、國統監、各州首相、各地區黨指導者

  • 前獨逸帝第四皇子アウグスト・ヴイルヘルム

  • 附錄 國民社會主義獨逸勞働者黨綱領/369