本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

高橋是清経済論

高橋是清経済論

著者
上塚司 編
原本の出版者
千倉書房
原本の出版年月日
昭11
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
高橋是清経済論
タイトルよみ
タカハシ コレキヨ ケイザイロン
著者・編者
出版年月日等
昭11
出版年(W3CDTF)
1936
数量
677p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1228625
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
704-115
原資料(JPNO)
46051325
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 私の經濟觀

  • 經濟の第一義を語る/3

  • 財政と經濟の今明日/32

  • 金再禁正の斷行に就て井上準之助君に答ふ/70

  • 國策を樹つる精神/83

  • 生產資本と投機資金/90

  • 保護貿易論/96

  • 國民厚生の爲めに/118

  • 財政・金融

  • 國債の整理と外資輸入/125

  • 政府の誤まれる減債基金運用/129

  • 根本的財政施設に就て/135

  • 國際金融の變動と企業及銀行の合併並に合同/138

  • 大戰後の公債政策と財界整理/148

  • 經濟界の不況と銀行業者の任務/155

  • 豫算編成の要諦と財界整理の方針/170

  • 經濟界の不況と財政計畫/190

  • 國債市場開設の效果/198

  • 銀行經營の方針と財界の整理/204

  • 專賣事業益金に就て/225

  • 金解禁に就て/229

  • 日本銀行利下げと財界改善の要/233

  • 我經濟を確立の急務/235

  • 當面の金融政策に就て/237

  • 公債の增發と其の前途/244

  • 赤字公債を將來どうするか/248

  • 低金利の效果/254

  • 公債消化力の限度/257

  • 臨時利得稅設定の趣旨/260

  • 臨時利得稅に就て/265

  • 滿洲國の貨幣制度/269

  • 借金政策は永續せず/275

  • 低金利の普及と我財經政策/279

  • 產業・貿易

  • 輸出貿易の伸展策/297

  • 商務官派遣と海外貿易發展策/304

  • 農村振興の第一義/312

  • 貿易と金融機關の役割/319

  • 海外貿易に注意すべき要點/324

  • 社會政策上看過し難き米價問題/329

  • 米價と通貨問題/335

  • 米穀官營の必要/341

  • 農工業及產業組合に對する融資/346

  • 關稅政策と粗製濫造品/350

  • 製鐵鋼調查會の組織及其の目的/354

  • 海外貿易の前途觀/357

  • 爲替・物價

  • 我國物價高の原因/367

  • 我經濟界不況の根因と物價/374

  • 物價調節策/378

  • 物價調節と金利政策/381

  • 物價調節の施設に就て/391

  • 財政計畫の本質と物價對策/412

  • 爲替相場は自由放任/423

  • 爲替安定策に就て/425

  • 爲替相場の變動と爲替安定/432

  • 金塊相場と爲替相場/437

  • 財界變動と主要財政・經濟演說

  • 戰後に於ける豫算編成の方針/443

  • 戰後の經濟界情勢と經濟政策/455

  • 財界反動時代の財政經濟方針/485

  • 世界經濟狀勢と財政經濟政策/495

  • 昭和二年金融恐慌と財界安定策/504

  • 陰慘な經濟界を明るくす/511

  • 豫算編成の方針と金再禁止の斷行/520

  • 經濟國難に對する政府の三大政策/538

  • 經濟難局打開の方策/543

  • 國際經濟情勢と我國の非常時對策/555

  • 豫算編成と災害對策/588

  • 豫算編成と一般經濟界の情勢/594

  • 非常時の我財政經濟政策/606

  • 附錄

  • マーケツト・オペレーシヨンと通貨統制に關する錯覺/619

  • 爲替管理法に就て/625

  • 金再禁止斷行は正貨維持のため/635

  • 赤字公債と累進綜合課稅/638

  • 勞働・資本・滿洲問題/649

  • 國防と外交/655

  • 年譜