本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

釣魚大全

釣魚大全

著者
アイザック・ウオルトン 著, 平田禿木 訳
原本の出版者
国民文庫刊行会
原本の出版年月日
昭11
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
釣魚大全
タイトルよみ
チョウギョ タイゼン
出版年月日等
昭11
出版年(W3CDTF)
1936
数量
374p 肖像 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1227563
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
720-60
原資料(JPNO)
47034656
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 卷頭に/1

  • ウオルトン小傳/1

  • 讀者への書/1

  • 第一日

  • 第一章 釣師、放鷹師、狩獵家相會して、銘々その樂みの道を推賞す/1

  • 第二日

  • 第二章 川獺とうぐひ/71

  • 第三日

  • 第三章 うぐひの漁法、並に料理法/87

  • 第四章 鱒の性と養殖法、並にその漁法/97

  • 第五章 鱒釣りに就て/123

  • 第四日

  • 第五章 (續き)/198

  • 第六章 黑影魚、また灰色魚/198

  • 第七章 鮭/202

  • 第八章 大梭魚、また梭魚/214

  • 第九章 鯉に就て/233

  • 第十章 ブリイムに就て/246

  • 第十一章 テンチに就て/256

  • 第十二章 鱸に就て/260

  • 第十三章 鰻、また鱗なき他の魚に就て/269

  • 第十四章 バアベルに就て/281

  • 第十五章 白揚魚、ラッフ、ブリィムに就て/289

  • 第十六章 漫談のかず[カズ]/293

  • 第五日

  • 第十七章 赤腹、銀うぐひ、並にその漁法/312

  • 第十八章 やなぎばえ、鰌、鯰、とげ魚/329

  • 第十九章 諸々の河、その他魚に就ての注意/335

  • 第二十章 養魚池に就て/342

  • 第二十一章 絲の作り、並に竿と絲の色づけに就ての指南/347