本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

世界大思想全集 第63巻

世界大思想全集 第63巻

著者
Ricardo, David, 1772-1823, 吉田, 秀夫, 1906-1953
原本の出版者
春秋社
原本の出版年月日
昭和7
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

経済学及び課税の諸原理 : 附・穀物の低き価格、農業保護論(提供元: 国立国会図書館デジタルコレクション)

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
世界大思想全集
タイトルよみ
セカイ ダイシソウ ゼンシュウ
巻次・部編番号
第63巻
出版事項
出版年月日等
昭和7
出版年(W3CDTF)
1932
数量
472p ; 20cm
並列タイトル等
経済学及び課税の諸原理 : 附・穀物の低き価格、農業保護論
Principles of political economy and taxation
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
原文の言語コード
eng
NDC
対象利用者
一般
一般注記
原タイトル: Principles of political economy and taxation
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1227198
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
545-59
原資料(JPNO)
47031455
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 經濟學及び課稅の諸原理

  • 譯者序文/3

  • 解題/5

  • 原著者序言/7

  • 第三版に對する原著者の注意/9

  • 第一章 價値に就いて

  • 第二章 地代に就いて

  • 第三章 鑛山の地代に就いて

  • 第四章 自然價格及び市場價格に就いて

  • 第五章 勞賃に就いて

  • 第六章 利潤に就いて

  • 第七章 外國貿易に就いて

  • 第八章 租稅に就いて

  • 第九章 粗生生產物に對する租稅

  • 第十章 地代に對する租稅

  • 第十一章 十分一稅

  • 第十二章 地租

  • 第十三章 金に對する租稅

  • 第十四章 家屋に對する租稅

  • 第十五章 利潤に對する租稅

  • 第十六章 勞賃に對する租稅

  • 第十七章 粗生生產物以外の貨物に對する租稅

  • 第十八章 救貧稅

  • 第十九章 貿易路の急變に就いて

  • 第二十章 價値及び富、兩者の特性

  • 第二十一章 利潤及び利子に及ぼす蓄積の影響

  • 第二十二章 輸出獎勵金及び輸入禁止

  • 第二十三章 生產獎勵金に就いて

  • 第二十四章 土地の地代に關するアダム・スミスの學說

  • 第二十五章 植民地貿易に就いて

  • 第二十六章 總收入及び純收入に就いて

  • 第二十七章 通貨及び銀行に就いて

  • 第二十八章 富國及び貧國に於ける、金、穀物、及び勞働の比較價殖に就いて

  • 第二十九章 生產者によつて支拂はれる租稅

  • 第三十章 需要及び供給の價格に及ぼす影響に就いて

  • 第三十一章 機械に就いて

  • 第三十二章 地代に就いてのマルサス氏の意見

  • 低き穀物の價格が資本の利潤に及ぼす影響に關する一試論

  • 緖論/383

  • 農業保護論

  • 緖論/415

  • 第一節 報償價格に就て

  • 第二節 勞賃の騰貴が穀物の價格に及ぼす影響に就て

  • 第三節 一特殊貨物に課せられたる租稅の諸影響に就て

  • 第四節 豐作が穀物の價格に及ぼす影響に就て

  • 第五節 舊平價に復歸せしめんとするピイル氏法案が穀物の價格に及ぼせる影響に就て

  • 第六節 穀物の低廉なる價格が利潤率に及ぼす影響に就て

  • 第七節 穀物の國內生產者に、國內市場の獨占權を付與せんとの目的で、設定せられたる保護關稅制度の下に於ては、物價は動搖せざるを得ない

  • 第八節 穀物の諸投機者に、低廉なる利子で、貨幣を前貸する企圖に就て

  • 第九節 農業上の困窮の現狀を課稅に基因せしめ得るか?

  • 結論/462

  • 附錄甲/467

  • 附錄乙/472