本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

近代日本文学大系 第4巻 (八文字屋集)

近代日本文学大系 第4巻 (八文字屋集)

著者
誠文堂 編
原本の出版者
誠文堂
原本の出版年月日
昭和8
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
近代日本文学大系
タイトルよみ
キンダイ ニホン ブンガク タイケイ
巻次・部編番号
第4巻 (八文字屋集)
著者・編者
著者標目
出版事項
出版年月日等
昭和8
出版年(W3CDTF)
1933
数量
1037p ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
一般注記
普及版
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1209653
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
インターネット公開開始日(W3CDTF)
2018-08-08
記録形式(IMT)
image/jp2
IIIFマニフェストURI
https://dl.ndl.go.jp/api/iiif/1209653/manifest.json
請求記号
629-28
原資料(JPNO)
46083578
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 傾城色三味線 江島其磧/1-172

  • 安藤自笑

  • 序/3

  • 目錄/4

  • 京之卷

  • 江戶之卷

  • 大坂之卷

  • 鄙之卷

  • 湊之卷

  • 風流曲三味線 江島其磧/173-415

  • 安藤自笑

  • 一之卷

  • 二之卷

  • 三之卷

  • 四之卷

  • 五之卷

  • 六之卷

  • 傾城歌三味線 安藤自笑/417-519

  • 江島其磧

  • 序/419

  • 一之卷

  • 二之卷

  • 三之卷

  • 四之卷

  • 五之卷

  • 傾城禁短氣 安藤自笑/521-708

  • 一之卷

  • 二之卷

  • 三之卷

  • 四之卷

  • 五之卷

  • 六之卷

  • 鎌倉諸藝袖日記 安藤自笑 江島其磧/709-795

  • 序/711

  • 卷之一

  • 卷之二

  • 卷之三

  • 卷之四

  • 卷之五

  • 世閒子息氣質 江島其磧/797-879

  • 序/799

  • 一之卷

  • 二之卷

  • 三之卷

  • 四之卷

  • 五之卷

  • 浮世親仁形氣 江島其磧/881-962

  • 安藤自笑

  • 序/883

  • 一之卷

  • 二之卷

  • 三之卷

  • 四之卷

  • 五之卷

  • 世閒母親容氣 多田南嶺/963-1037

  • 序/965

  • 目錄/966

  • 卷之一

  • 卷之二

  • 卷之三

  • 卷之四

  • 卷之五

  • 解題 文學博士笹川種郞/卷頭1-32

著作権処理情報