本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

くらら咲く頃 : 童謡集

くらら咲く頃 : 童謡集

著者
多胡羊歯 著
原本の出版者
アルス
原本の出版年月日
昭和7
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
くらら咲く頃 : 童謡集
タイトルよみ
クララ サク コロ : ドウヨウシュウ
著者・編者
出版事項
出版年月日等
昭和7
出版年(W3CDTF)
1932
数量
151, 7p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1209624
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
623-68
原資料(JPNO)
46083553
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 序 北原白秋

  • 旅の商人

  • くらら咲く頃/2

  • 雪あかり/4

  • かすかな春/6

  • あの聲/8

  • 春/10

  • 遠足に/12

  • ほたる/14

  • 白い鷺/16

  • いぼたろさがし/18

  • 雪夜の孟宗

  • 十一月/22

  • 月夜の川つぷち/24

  • 叩頭蟲/26

  • 稻づま/28

  • 氷つた月夜/30

  • 時計に/32

  • 夕方/34

  • おそい月の出/37

  • 風の日/38

  • なあがい行列/40

  • 知らないよ

  • 知らないよ/46

  • ひでり道/48

  • いつたとさ/50

  • 雀/52

  • おいやらち/54

  • ほととぎす/46

  • 水はこんなに/48

  • しばくぐり/60

  • もの申す/62

  • 蝉のこゑ

  • 登山/66

  • よその家/68

  • 早春/70

  • どつかで春が/72

  • 釣橋/74

  • 朝凪/76

  • 水鷄は/78

  • 尾長鳥/80

  • 川瀨/82

  • 雪の野の榊

  • 雪の野の榊/86

  • 野茨の道/88

  • から松林/90

  • 祭人/92

  • 田舟/94

  • お母さま/96

  • 月夜のつぶら/98

  • 冬の日向

  • 留守の日/102

  • ひぐれ/104

  • ほほ白/106

  • 氷柱日和/108

  • つぐみ/110

  • 暗い林に/112

  • あまがへる/114

  • 鳥あみ/116

  • 有磯海/118

  • なぎさ/122

  • こんこん小山

  • 冬枯/124

  • この道/126

  • 山遊び/128

  • 冬の日/130

  • 曇つた晚/132

  • 小山の燈心/134

  • この山だよ/136

  • 吹雪の路/138

  • 雨あがり/140

  • 跋/144

  • 後記/147