プレーンテキスト
明治史料 第1篇
明治史料 第1篇
- 著者
- 再生外骨 編
- 原本の出版者
- 半狂堂
- 原本の出版年月日
- 昭和2
- 製作者
- 国立国会図書館
この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク
視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。
ログインログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。
書誌情報
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- 明治史料
- タイトルよみ
- メイジ シリョウ
- 巻次・部編番号
- 第1篇
- 著者・編者
- 著者標目
- 出版事項
- 出版年月日等
- 昭和2
- 出版年(W3CDTF)
- 1927
- 数量
- 120p ; 24cm
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- 一般注記
- 装丁 : 和装
- DOI
- 10.11501/1192654
- 国立国会図書館永続的識別子
- info:ndljp/pid/1192654
- コレクション(共通)
- 障害者向け資料
- コレクション(障害者向け資料:レベル1)
- コレクション(障害者向け資料:レベル2)
- コレクション(個別)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
- 製作者
- 製作年(W3CDTF)
- 2010-09-30
- 記録形式(IMT)
- image/jp2
- デジタル化資料送信
- 図書館・個人送信対象
- 請求記号
- 170-111
- 原資料(JPNO)
- 47021903
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション
目次
標題
目次
緖言/1
維新に際し人民吿諭 愚民の動搖を防ぐ主旨/2
開化鍋の發逹徑路 牛肉半斤を一人前/6
西鄕丹といふ賣藥 賊魁崇拜の俤/6
新發明の風船 飛行機完成までの犧牲者/7
寫眞師北庭筑波の聲譽 伊井蓉峰の實父/8
上下議院設立の建言 率先者か/9
雜俳式の參議連 右は岩倉左は空地/9