本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

笠森おせん (江戸伝説叢書 ; 第5編)

笠森おせん (江戸伝説叢書 ; 第5編)

著者
藤沢衛彦 著
原本の出版者
啓文館
原本の出版年月日
大正8
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
笠森おせん
タイトルよみ
カサモリ オセン
著者・編者
シリーズタイトル
江戸伝説叢書 ; 第5編
出版事項
出版年月日等
大正8
出版年(W3CDTF)
1919
数量
99p ; 16cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1182525
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
182-388
原資料(JPNO)
43041587
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 一 おせんの評判/1

  • 二 春信の錦繪と蜀山の詩文/5

  • 三 おせんとお藤/11

  • 四 本柳屋と鍵屋/19

  • 五 富と稻荷信仰/24

  • 六 笠森稻荷の勸請/29

  • 七 稻荷の流行/35

  • 八 御撫石由來/39

  • 九 土の團子米の團子/47

  • 十 とんだ藥鑵/55

  • 十一 笠森稻荷盛衰/59

  • 十二 いろは茶屋/65

  • 十三 おせん懷古/72

  • 十四 おせんの行方/78

  • 十五 かさもり稻荷是非/84

  • 十六 おせんの墓/95

  • 口繪 笠森おせんの墓/卷頭

  • 口繪 笠森稻荷遺跡と碑/卷頭

  • 口繪 春信畫、笠森おせんの繪姿/卷頭

  • 口繪 笠森の里日暮の里一體の圖/卷頭