本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

小麦・麦粉・麬・飼料ニ関スル商業調査書

小麦・麦粉・麬・飼料ニ関スル商業調査書

著者
川上鈴舟 著
原本の出版者
商業新聞社
原本の出版年月日
昭和8
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
小麦・麦粉・麬・飼料ニ関スル商業調査書
タイトルよみ
コムギ ムギコ フ シリョウ ニ カンスル ショウギョウ チョウサショ
著者・編者
著者標目
出版年月日等
昭和8
出版年(W3CDTF)
1933
数量
216p ; 20cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1174309
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
一般注記(コンテンツ)
欠ページ:53-56ページ
製作年(W3CDTF)
2010-09-30
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
590-28イ
原資料(JPNO)
46089241
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一篇 小麥

  • 第一章 小麥の供給/1

  • 第一節 內地小麥の生產供給/3

  • 第二節 外國小麥の輸入供給/8

  • 第三節 朝鮮小麥の移入供給/12

  • 第四節 內地小麥の生產分布/13

  • 第五節 外國小麥の輸入分布/21

  • 第二章 小麥の動態/25

  • 第一節 內地小麥の出廻り狀勢/26

  • 第二節 內地小麥の地方別移出/29

  • 第三節 內地小麥の地方別移入/34

  • 第四節 主要地方の產額と移出入/36

  • 第五節 內地小麥の季節移動/39

  • 第六節 小麥の季節別輸入/51

  • 第三章 小麥の需要/53

  • 第一節 製粉原料としての需要/56

  • 第二節 醬油釀造用の需要/60

  • 第三節 飼料其他の需要/63

  • 第四節 小麥供給量と需要別/65

  • 第四章 小麥相場の變遷/70

  • 第一節 小麥輸入稅の沿革/71

  • 第二節 內地に於ける相場の變遷/74

  • 第三節 外國の小麥相場變遷/100

  • 第二篇 小麥粉

  • 第一章 製粉業の發達/107

  • 第二章 小麥粉の供給/115

  • 第一節 小麥粉の製產供給/116

  • 第二節 小麥粉の輸出と移入/128

  • 第三節 小麥粉輸出仕向先/133

  • 第四節 內地への小麥粉供給/136

  • 第五節 小麥粉地方別產額/140

  • 第三章 小麥粉の需要/141

  • 第一節 小麥粉の用途/142

  • 第二節 小麥粉地方別需要/147

  • 第四章 小麥粉の動態/149

  • 第五章 小麥粉相場の變遷/155

  • 第一節 小麥粉輸入稅の沿革/155

  • 第二節 小麥粉相場の變遷/157

  • 第三篇 麬と飼料

  • 第一章 飼料の意義/168

  • 第二章 麬の需給/170

  • 第一節 麬の需要狀勢/171

  • 第二節 麬の供給狀勢/174

  • 第三節 麬の動態/182

  • 第四節 麬の相場變遷/183

  • 第三章 飼料の需給/189

  • 第一節 飼料の需要/190

  • 第二節 飼料の供給/191

  • 第三節 飼料相場變遷/198

  • 第四章 豆粕の飼料化/199

  • 第四篇 灣鮮滿の小麥粉事情

  • 第一章 內地製粉業の進展/202

  • 第一節 臺灣の小麥粉事情/203

  • 第二節 朝鮮の小麥粉事情/207

  • 第三節 臺灣朝鮮の移入季節/210

  • 第四節 滿洲の小麥粉事情/212