本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

世界探検物語

世界探検物語

著者
豊島与志雄, 菊池重三郎 著, 吉田貫三郎 等絵
原本の出版者
新潮社
原本の出版年月日
昭和23
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
世界探検物語
タイトルよみ
セカイ タンケン モノガタリ
出版事項
出版年月日等
昭和23
出版年(W3CDTF)
1948
数量
251p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1169422
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
児29-T
原資料(JPNO)
45012643
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • アフリカのスタンレー

  • 一、暗黑大陸の父/12

  • 二、感激の対面/18

  • 三、惠まれた湖水/25

  • 四、別離と任務/33

  • 五、偉人に忠僕/38

  • 六、ナイル河の水源/44

  • アルプスのウィンパー

  • 一、美しい魔の山/51

  • 二、一人では不可能/56

  • 三、四回の突擊/61

  • 四、一片の雲の本体/69

  • 五、新作戰による征服/73

  • 六、空中の十字架/80

  • チベットのヘディン

  • 一、地図の空白/86

  • 二、高原の難行軍/90

  • 三、巡礼に変裝/94

  • 四、中途から退却/99

  • 五、本隊へ帰還/109

  • 六、波濤の山脈/112

  • 北極のアムンセン

  • 一、地球の両極/120

  • 二、大氷原のたゞ中/124

  • 三、飛行船での再挙/133

  • 四、極地の國旗/136

  • 五、上空遠征/143

  • 六、氷海の霊/150

  • 世界の海を探るチャレンヂャ号の人々

  • 一、深海のなぞ/155

  • 二、チャレンヂャ号、大西洋を縱橫に探檢す/160

  • 三、二人のロビンソン・クルーソー/175

  • 四、南極海に進む/178

  • 五、太平洋の島々の間を縫うて故國へ/181

  • 六、後日のはなし/185

  • 世界の地理的探檢史

  • 一、地図と探檢/192

  • 二、東洋の黃金島/195

  • 三、西洋諸國による世界探檢競爭/203

  • 四、北東、北西航路によって太平洋へ/212

  • 五、太平洋に覇をとなえんとして/218

  • 六、東洋の陸地を探った人々/228

  • 七、暗黑大陸アフリカを探る/231

  • 八、北極と南極/233

  • 地理的探檢及び発見年表/241