本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

たのしい工作室 (小国民シリーズ)

たのしい工作室 (小国民シリーズ)

著者
藤井澄二 著
原本の出版者
小学館
原本の出版年月日
昭和23
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
たのしい工作室
タイトルよみ
タノシイ コウサクシツ
著者・編者
シリーズタイトル
小国民シリーズ
出版事項
出版年月日等
昭和23
出版年(W3CDTF)
1948
数量
154p 図版 ; 19cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
ジャンル・形式用語
対象利用者
児童
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1168261
コレクション(共通)
児童書
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2011-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
利用に関する注記
国立国会図書館内では、一部分のみ印刷できます。
請求記号
児50-F
原資料(JPNO)
45020274
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • みなさんへ/(1)

  • ファイル/(3)

  • 竹で作るかんたんな道具/(7)

  • 竹で作るかんたんなおもちゃ/(18)

  • ケーブルカー遊び/(27)

  • ローラースケート/(29)

  • 太陽熱の湯わかし/(31)

  • ブリキやうすい金属板のあなあけ/(34)

  • ヨット/(36)

  • 帆かけ船/(41)

  • 風向風速計/(42)

  • サフォニアス風車/(53)

  • よわい組み立を强くする/(59)

  • 高さも測れるかんたんな測距儀/(61)

  • まさつの試驗機/(69)

  • 図面拡大縮[小]機(パンタグラフ)/(74)

  • てんびんとさおばかり/(77)

  • レンズの焦点距離をはかるしかけ/(81)

  • たのしい幻燈機の作り方/(85)

  • 風景の見取器/(95)

  • 地上望遠鏡の作り方/(99)

  • 天体望遠鏡の話/(106)

  • 板金ざいくに必要な道具/(113)

  • ハンダづけ/(115)

  • せつこうざいく/(116)

  • すみ絵とけむりの輪/(118)

  • 電池の作り方とつかい方/(121)

  • メッキの仕方/(125)

  • 囘路試驗器/(128)

  • 直流電流計の作り方/(135)

  • 電信機の作り方/(146)