本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

中小工業の諸問題

中小工業の諸問題

著者
山中篤太郎 編
原本の出版者
伊藤書店
原本の出版年月日
1948
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

資料詳細

内容細目:

第1部 1 戦時経済に於ける労働構造の問題(美濃口時次郎),2 生産再開に於ける中小経労の労力と産業(山中篤太郎) 第2部 1 太平洋戦下に於ける中小工業の整備(細野孝一),2 戦後経済と中小工業の存立形態(上田正一) 第3部 1 在るべき工業協同組合(磯部喜一) 第4部 1 零細農と農工併存形態(...

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
中小工業の諸問題
タイトルよみ
チュウショウ コウギョウ ノ ショモンダイ
著者・編者
出版年月日等
1948
出版年(W3CDTF)
1948
数量
229p ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1157026
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
a509-6
原資料(JPNO)
48011849
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 第一部 中小工業と勞働

  • 第一 戰時經濟に於ける勞働構造の問題・美濃口時次郎/3

  • 第二 生産再開に於ける中小經營の勞力と産業・山中篤太郎/19

  • 一 調査の目的、分析の方法並に限定/19

  • 二 規模別工業勞働の需要/23

  • 三 規模別産業部門別工業勞働の需要/31

  • 四 結語/41

  • 第二部 中小工業の存立の問題

  • 第一 太平洋戰下に於ける中小工業の整備・細野孝一/47

  • 一 前書/47

  • 二 大戰初年度の變化/50

  • 三 戰力増強企業整備の状況/56

  • 四 第二種工業部門の企業整備/84

  • 第二 戰後經濟と中小工業の存立形態・上田正一/94

  • 第三部 中小工業とその組織

  • 第一 在るべき工業協同組合・磯部喜一/123

  • 第四部 國際經濟過程と中小工業

  • 第一 零細農と農工併存形態・阿部源一/155

  • 一 問題の所在/155

  • 二 ベルギーを選んだ理由/158

  • 三 ベルギーの工業化/161

  • 四 ベルギー農業の零細性/165

  • 五 職工農家/171

  • 六 家内工業/180

  • 七 批判/186

  • 八 結語/192

  • 第二 日本綿業と鮮・滿・支綿業の競爭關係の考察・津田隆/194

  • 第一章 日・支綿業竸爭關係の歴史的考察/194

  • 第二章 戰後に於ける日本綿業と鮮・滿・支綿業の竸爭關係の展望/217