本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

独逸経済史概説 3版 (日本経済史研究所研究叢書 ; 第11冊)

独逸経済史概説 3版 (日本経済史研究所研究叢書 ; 第11冊)

著者
柚木重三 著
原本の出版者
有斐閣
原本の出版年月日
1948
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
独逸経済史概説
タイトルよみ
ドイツ ケイザイシ ガイセツ
著者・編者
3版
シリーズタイトル
日本経済史研究所研究叢書 ; 第11冊
出版事項
出版年月日等
1948
出版年(W3CDTF)
1948
数量
350p 図版 ; 21cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1153689
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
a330-100
原資料(JPNO)
48013536
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • ありし日の柚木教授(寫眞版)

  • 序文(本庄榮治郎)

  • 柚木重三氏年譜

  • 柚木重三氏業績

  • 第一章 マルク共産體/3

  • 第一節 成立過程/4

  • 一 成立/4

  • 二 形態/6

  • 三 分布/7

  • 第二節 内部機構/9

  • 一 土地的要素/9

  • 二 人的要素/11

  • 三 運營機關/19

  • 四 社會經濟的特性/22

  • 第三節 崩壞過程/27

  • 第二章 莊園經濟/32

  • 第一節 莊園經濟の成立過程/32

  • 第二節 大土地領有の諸型態/35

  • 一 王領/35

  • 二 世俗領主領/38

  • 三 宗教團體領/40

  • 第三節 莊園の内部機構/43

  • 一 外貌/44

  • 二 フロンホーフ/45

  • 三 隷農の權利及義務/49

  • 四 自由農民、小屋住み、村專屬手工者/61

  • 五 管理方法/64

  • 六 社會經濟的特性/66

  • 第四節 莊園經濟の推移/70

  • 第三章 都市經濟/74

  • 第一節 成立過程/74

  • 一 成立/74

  • 二 分布/84

  • 三 都市權/85

  • 第二節 内部機構/88

  • 一 外貌/88

  • 二 商人ギルド/90

  • 三 ツンフト/95

  • 四 都市の社會經濟的特性/111

  • 第三節 莊園の變質/116

  • 一 變質/116

  • 二 諸型態/119

  • 第四節 都市經濟の推移/124

  • 一 ツンフトの變質/125

  • 二 農民戰爭/135

  • 第四章 領域經濟/150

  • 第一節 成立過程/150

  • 一 成立/150

  • 二 領域高權/152

  • 第二節 内部機構/155

  • 一 外貌/155

  • 二 都市/156

  • 三 農村/159

  • 四 社會經濟的特性/167

  • 第三節 領域經濟の推移/174

  • 第五章 商業資本主義/180

  • 第一節 成立過程/180

  • 第二節 内部機構/183

  • 一 外貌/183

  • 二 都市/185

  • 三 農村/200

  • 四 社會經濟的特性/217

  • 第三節 推移過程/227

  • 第六章 産業資本主義/237

  • 第一節 成立過程/237

  • 一 成立/237

  • 二 北獨逸同盟/238

  • 第二節 内部機構/241

  • 一 外貌/241

  • 二 都市/243

  • 三 農村/267

  • 四 社會經濟的特性/286

  • 第三節 推移過程/314

  • 一 憲法制定/314

  • 二 幣制統一・銀行・鐵道政策/322

  • 三 統一的法典編纂/324

  • 四 産業保護政策(保護關税)/326

  • 五 社會政策/333