本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

国語読本新教授法 巻12

国語読本新教授法 巻12

著者
新屋敷幸繁 著
原本の出版者
日本文学社
原本の出版年月日
昭13
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
国語読本新教授法
タイトルよみ
コクゴ ドクホン シン キョウジュホウ
巻次・部編番号
巻12
著者・編者
出版年月日等
昭13
出版年(W3CDTF)
1938
数量
436p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1118487
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
263.2-554
原資料(JPNO)
46052969
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 新讀本の完成/1

  • 一、 櫻の讀本

  • 二、 師の書

  • 一 玉のひびき/1

  • 二 出雲大社/10

  • 三 古代の遺物/24

  • 四 支那の印象/37

  • 五 孔子と顏囘/64

  • 六 西山莊の秋/88

  • 七 鎌倉/101

  • 八 黄瀬川の對面/111

  • 九 末廣がり/123

  • 十 姫路城/144

  • 十一 鳥居勝商/164

  • 十二 初冬二題/176

  • 十三 機械化部隊/190

  • 十四 ほまれの記章/203

  • 十五 萬葉集/223

  • 十六 奈良/246

  • 十七 修行者と羅刹/259

  • 十八 歐洲めぐり/280

  • 十九 リヤ王/310

  • 二十 裁判/336

  • 二十一 雪殘る頂/351

  • 二十二 太陽/358

  • 二十三 關孝和/368

  • 二十四 白洲燈臺/381

  • 二十五 雪國の春/392

  • 二十六 靜寛院宮/405

  • 二十七 山ざくら花/422

  • 新出文字の字源/430