本文に飛ぶ
プレーンテキスト
図書
テキストデータを表すアイコン

最新温泉・気候療法の理論と実際

最新温泉・気候療法の理論と実際

著者
酒井谷平, 真鍋嘉一郎 著
原本の出版者
南山堂
原本の出版年月日
昭15
製作者
国立国会図書館

この本を読むには この本を読むには ヘルプページへのリンク

視覚障害者等用データ送信サービスに登録している方はログインしてください。

ログイン

ログインするとテキストデータをダウンロードして読むことができます。

国立国会図書館デジタルコレクションで確認する

ご自身の端末でデジタル資料を読むことができるものもあります

書誌情報

資料種別
図書
タイトル
最新温泉・気候療法の理論と実際
タイトルよみ
サイシン オンセン キコウ リョウホウ ノ リロン ト ジッサイ
出版事項
出版年月日等
昭15
出版年(W3CDTF)
1940
数量
433p ; 23cm
出版地(国名コード)
JP
本文の言語コード
jpn
NDC
対象利用者
一般
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1071513
コレクション(共通)
障害者向け資料
コレクション(障害者向け資料:レベル1)
コレクション(障害者向け資料:レベル2)
コレクション(個別)
国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 図書
製作年(W3CDTF)
2010-03-31
記録形式(IMT)
image/jp2
デジタル化資料送信
図書館・個人送信対象
請求記号
60-1607
原資料(JPNO)
46054076
連携機関・データベース
国立国会図書館 : 国立国会図書館デジタルコレクション

目次

  • 標題

  • 目次

  • 温泉療法/1

  • 第一 温泉の理化學/3

  • 第二 温泉の地學/23

  • 第三 温泉の作用/35

  • 第四 入浴法/52

  • 第五 飮用法/58

  • 第六 温泉の分類/61

  • 第七 醫治效果/63

  • 一 單純温泉/63

  • 二 單純炭酸泉/69

  • 三 土類炭酸泉/82

  • 四 アルカリ泉/87

  • 五 食鹽泉/97

  • 六 苦味泉/113

  • 七 炭酸鐵泉/121

  • 八 緑礬泉/128

  • 九 明礬泉/131

  • 一〇 酸性泉/133

  • 一一 硫黄泉/140

  • 一二 放射能泉/156

  • 第八 温泉の臨牀・眞鍋嘉一郎/176

  • 一 糖尿病/177

  • 二 肥胖病/182

  • 三 尿結石/184

  • 四 泌尿器病/185

  • 五 僂麻質斯、神經痛/190

  • 温泉反應或は温泉衝動/200

  • 六 結核、腺病質、淋巴質/203

  • 七 黴毒/207

  • 八 皮膚病/210

  • 九 血行器病/214

  • 一〇 血液病/218

  • 一一 呼吸器病/219

  • 一二 喘息/222

  • 一三 婦人病 附不妊症/227

  • 一四 神經系病/234

  • 一五 胃腸病/240

  • 一六 肝臟病/249

  • 一七 外科疾患/254

  • 一八 痔疾/259

  • 一九 脚氣/262

  • 第九 温泉と食物/263

  • 第一〇 温泉と精神療法/270

  • 第一一 自然力と疾病豫防/274

  • 第一二 飮用泉と體内洗滌/283

  • 第一三 温泉の技術/290

  • 氣候療法/308

  • 第一 氣候學/309

  • 氣候要素と其生理的作用/309

  • 氣温

  • 濕度

  • 日光

  • 氣壓

  • 大氣

  • 空中電氣と電場

  • 地質と植物

  • 第二 氣候療法/326

  • 一 一般的概念/326

  • 二 氣候の分類/329

  • 三 健康體竝に病體の氣候に對する反應/329

  • 四 高山氣候/330

  • 高山氣候の活動要素/331

  • 高山氣候の生理的作用/332

  • 高山氣候の治療的作用/333

  • 適應症 禁忌症

  • 五 低山氣候、高原氣候/336

  • 六 平地氣候/337

  • 七 海洋氣候/338

  • 海洋氣候の活動要素/338

  • 海洋氣候の生理的作用/340

  • 海洋氣候の治療的作用/341

  • 適應症 禁忌症

  • 八 氣候作用の不同と類似/345

  • 九 海?山?氣候轉換/346

  • 一〇 氣候的適應症と禁忌症/347

  • 一一 氣塊/354

  • 一二 空中電氣/361

  • 海水浴療法/373

  • 第一 海水/375

  • 性質と變化/375

  • 第二 海水浴療法/377

  • 一 海水温浴/378

  • 海水温浴の鑛化

  • 生理的效果

  • 應用方法

  • 適應症と治療的效果

  • 禁忌症

  • 二 海水浴/381

  • 生理的效果

  • 應用方法

  • 適應症と禁忌症

  • 附表

  • 一 本邦各地の氣温毎日最高・最低の平均、較差及び最高・最低の極數/387

  • 二 高山、低山、高原(温泉)の氣温毎日最高・最低の平均、較差及び最高・最低の極數/390

  • 三 平地(温泉)の氣温毎日最高・最低の平均、較差及び最高・最低の極數/395

  • 四 主なる海水浴場の氣温毎日最高・最低の平均、較差及び最高・最低の極數/399

  • 五 沿岸海水温及び沿岸平均氣温/402

  • 索引(地名及び温泉名・人名・一般名)/卷末